ホームお問い合わせ

最近のできごと
平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度
平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度
平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度
令和5年度

中泊町老人クラブ連合会中里支部総会 2012.3.9
 3月9日、中泊町中央公民館において、平成23年度中泊町老人クラブ連合会中里支部定時総会を開催しました。
 中里地域の38単位クラブから合計114名の会員が集い、平成23年度の事業報告並びに決算、また平成24年度の事業計画並びに予算案について、審議をいただきました。
 上程された全議案は満場一致で可決されました。
  
中村支部長からのあいさつ。 参加した町老連中里支部会員の皆さん。

北つがる地区レクリエーションゆきん子のつどい 2012.3.3
 去る3月3日、鶴田町保健福祉センター「鶴遊館」において、『北つがる地区レクリエーションゆきん子のつどい』が開催されました。北郡鶴田町と中泊町、 つがる市管内から32名が参加し、午前中は「みんなでお雛さまをつくろう」」、お昼には地元のボランティアの皆さんの手作りで愛情の込められたちらし寿司などをいただきました。午後の「ふれあいタイム」では恒例となったカラオケ、また、「くじ引きコーナー」や「輪投げコーナー」、「さいころゲーム」、さらには「ビンゴゲーム」で参加者、職員が一緒に楽しいひと時を過ごしました。
 閉会式では、夏の中泊町で開催する「療育キャンプ」での再会を約束しお別れをしました。
当日は「雛祭り」ということで、みんなでお雛さまの壁掛けをつくりました。
自分で作ったお雛さまの壁掛けをもって、記念撮影しました。 今年も、大盛り上がりのカラオケコーナー。
楽しい時間は、あっという間でした。夏に中泊町で開催する「療育キャンプ」での再開を約束し、アーチをくぐりお別れをしました。

1月宝寿大学開講 2012.11.27
 平成24年1月27日、中泊町中央公民館を会場に、1月の宝寿大学を開講いたしました。
 今月は中泊町社会福祉協議会 古川 壽 事務局長を講師に、中泊町社会福祉協議会の業務について、お話しいただきました。
 中泊町社会福祉協議会が行っている事務や事業等について、詳細に説明し、宝寿大学受講生の皆さんへ地域福祉のため、理解と参加をお願いしました。
 参加した受講生の皆さんからは、多くの質問をいただき、関心の高さをうかがうことができました。
今月は、中泊町社会福祉協議会 古川 壽事務局長に「社会福祉協議会の業務について」を演題とし、講話いただきました。 受講生の皆さんへ、社会福祉協議会の役割について学んでいただく、絶好の機会となりました。

西北五つがる身障福祉推進懇談会 2012.1.13
 去る、平成24年1月13日、つがる市柏体験農園施設「柏ロマン荘」を会場に、西北五つがる身障福祉推進懇談会を開催いたしました。
 この懇談会は、地域における多種多様な障害者問題を話し合い、当該地域の福祉の増進を図るとともに、参加者相互の親睦を深め、障害者福祉団体の組織強化と活性化を図るため毎年開催しております。
 今年度は西北五つがる市管内の身体障害者福祉会会長・事務担当職員等21名が一堂に会しての懇談会となりました。
 西北五地域福祉協議会 大場会長、青森県身体障害者福祉団体連合会(以下、「県身連」) 前田会長が挨拶し、参加者全員が自己紹介を行い、その後、県身連 前田会長による「最近の障害者制度改革の推進状況について」と題した講話をいただきました。
 講話の後の質疑応答・意見交換でも活発な意見が出され、とても有意義な懇談会となりました。
  
 
青森県身体障害者福祉団体連合会 会長 前田 保 氏からの講話をいただきました。 参加者からの質疑応答・意見交換では活発な意見も出され、とても有意義な懇談会となりました。

宝寿大学(高齢者の生きがいと健康づくり事業)
抽選会 2011.12.16
 12月の宝寿大学は、毎年恒例となった「抽選会」を行いました。
 当日は、200名の参加者が会場を訪れ、今年最後の運試しをしました。
 この抽選会の賞品は「みちのく銀行中里支店」、「中里郵便局」、「スーパーストア中里ベル店」からの提供を受けた物を加え、豪華賞品を山のように準備し、実施しました。
 参加された皆さんは、自分の番号が呼ばれても欲しいものが当たらずがっかりする人、手をたたき大喜びする人、いろいろありましたが、楽しく一年を締めくくることができました。
賞品の提供は「みちのく銀行中里支店」、「中里郵便局」、「スーパーストア中里ベル店」。
大きな賞品にびっくり。 中里支部長賞など豪華賞品もありました。

ふれあいの集い 2011.12.8
 12月8日、中泊町中央公民館を会場に、今年度第2回目の「ふれあいの集い」を開催いたしました。
 今回はクリスマス間近ということもあり、クリスマスにちなんだ催しを行いました。
 午前中は、向町の近村徳明氏を講師に迎えて、バラが空中から出現したり、千円札が空中に浮いたり、さまざまなマジックやパントマイム、またその他、全部手作りの紙芝居を読んでいただき、多くの参加者に喜んでいただくことができました。
 その後は、中泊町食生活改善推進員会の皆さんによる、参加者の皆さんの健康を考え、塩分を減らした栄養バランスも良い、おいしい食事をいただきました。
 午後は、中泊町地域包括支援センターから認知症サポーター講座を開催していただき、認知症に対する理解を参加の皆様へ理解していただきました。
 その後のクリスマス会では、クリスマスケーキを食べている最中、2人のサンタクロースが会場を訪れ、参加者全員へ肩にかついだ大きな白い袋からプレゼントを賞品に、ビンゴゲームを行い、参加の皆さんへ大変喜ばれました。
 最後にサンタクロースと来年も元気にまた会うことを約束し、「ふれあいの集い」を終えました。
  
主催者を代表し、中泊町社会福祉協議会 白岩隆逸 会長があいさつ。  向町在住の近村徳明氏を講師にお迎えし、マジックショーと紙芝居を披露していただきました。
剣が首に刺さるマジック。剣を首に通す前にキュウリを試し切りし、真っ二つになるのをみて、ステージに登壇したのを後悔したようです。
「夢芝居」の曲に合わせ猫踊り。
お腹を抱えて大笑いしました。
近村さん手作りの紙芝居。
皆さん楽しく鑑賞させていただきました。
今年も、中里食生活改善推進員会の皆さんに昼食を調理していただきました。(写真奥の皆さん) 提供していただいた昼食はこちらです。
とてもおいしかったです。
中泊町地域包括支援センターからは、認知症サポーター講習会を開催していただきました。 最後は、サンタクロースとビンゴゲームを楽しみました。

北津軽郡社会福祉大会 2011.12.5
 この度、鶴田町保健福祉センター「鶴遊館」において、北郡管内社会福祉関係者が集う、第64回北津軽郡社会福祉大会が開催されました。
 北津軽郡社会福祉協議会 中野掔司大会長が大会長挨拶と歓迎の挨拶をいただきました。
 その後、行われた表彰では、民生児童委員で、職務に精励し、功績の顕著な方、並びに社会福祉事業に積極的な奉仕活動をし、その業績が特に範とされる方、心身障害者で更生に努力し、また心身障害者福祉育成に尽力する等、他の範とされる方、町社会福祉協議会職員、または町役場民生担当職員として5年以上在職し、かつ功績顕著な方々に対し、表彰状の授与が行われ、中泊町からは、成田 優 氏、竹谷 昭則 氏、中村 タミ 氏、野上 義秋 氏、成田 多徳 氏、吉田マツイ 氏、柏崎 勝己 氏が受賞しました。
 式典の後は「被災地への災害派遣による状況報告」と題し、平川市社協 工藤地域福祉課長、深浦町社協 黒滝係長、つがる市社協 乳井地域福祉係長から、東日本大震災被災地への災害派遣時の報告がありました。
  
北津軽郡社会福祉協議会 会長 中野掔司 大会長が挨拶。 北郡管内の社会福祉関係者が一堂に会しての開催となりました。
多くの来場者を迎え、北郡管内の社会福祉発展に功績のあった方々へ表彰状が授与されました。 式典の後は、3つの社協から「被災地への災害派遣による状況報告」がありました。

「集まれ~奥津軽のボランティアたち!」 2011.12.4
 12月4日、五所川原市中央公民館において、「集まれ~奥津軽のボランティアたち!」が開催されました。西北郡、五所川原市、つがる市管内のボランティア会員約150名が一堂に会し、12組のステージ発表、5組の活動紹介・体験コーナーの内容で、楽しいひと時を過ごしました。
 中泊町からは、「福祉ボランティア『めんだりカッチャ』」、「金多豆蔵応援隊の会」、「津鉄応援直売会」の3団体に参加協力していただき、大会を盛り上げていただきました。
 夕方から行われた交流会では、「金多豆蔵応援隊の会」、「津鉄応援直売会」の皆さんが津軽地方の食材を活かしたおいしいご馳走を振る舞い、交流会に色を添えました。
 ボランティア会員同士がお互いの活動を知り、これからの活動の糧とすることができる絶好の機会となりました。
「金多豆蔵応援隊の会」の皆さんが、前日の下ごしらえから当日夜遅くまで、交流会に提供される食事づくりに協力してくださいました。
ステージ発表は「活動発表」の他、「歌」や「踊り」、「祭囃子」など、幅広いジャンルにわたって、披露されました。 中泊町から参加の「福祉ボランティア『めんだりカッチャ』」の活動紹介パネル。
「津鉄応援直売会」の活動紹介パネル。 ステージ発表を観覧するボランティアの皆さん。
関係者約150名が集う大会となりました。
会場は多くのボランティアの皆さんで賑わいました。 交流会は、ボランティア同士のお互いの活動を知る絶好の機会となりました。

11月宝寿大学開講(中泊町交通安全母の会連合会のみなさん) 2011.11.25
 平成23年11月25日、中泊町中央公民館を会場に、11月の宝寿大学を開講いたしました。
 今月は中泊町交通安全母の会連合会の皆さんをお迎えし、交通安全関連の寸劇、衣裳に反射材を使った踊りなどを披露していただきました。
 受講生の皆さんは、お腹を抱えて大笑いし、とても楽しい一日を過ごしました。
交通安全母の会連合会のみなさんに、反射材の効果について実演していただきました。 好評だった「寸劇」。交通安全の内容の他、悪質商法の手口の寸劇も行われました。
踊りも披露していただきました。 帰りの際には、宝寿大学参加者の皆さんへ「反射材」のプレゼントがありました。

「バッグ」づくりに挑戦しました! 2011.11.24
 今回の「あやめの会」は、使わなくなった布などを利用した「バッグ」づくりにチャレンジしました。
 講師は、中泊町豊岡在住の三上 京子氏に依頼しました。
 使わなくなったけれど模様が綺麗で捨てるのはもったいないといった布がバックにかわるので、あやめの会の皆さんは、とても真剣に作業されていました。
 作業は、3週間にわたっての長時間となりましたが、皆さん予想以上の仕上がりに大満足。
 最後に、自慢のバッグと一緒に記念撮影をしました。
 
バッグづくりの講師、中泊町豊岡在住 三上 京子氏と記念撮影。
このように、自慢のバッグが出来上がりました。

~善意ありがとう~ 津軽開発協同組合 様 有限会社 北西ファーム様 2011.11.24
 ペレットストーブ祭りでの収益金の一部を津軽開発協同組合(理事長 竹内 忠義)様より、なかどまり町民祭に出店した際の収益金の一部を有限会社 北西ファーム(工場長 田中 義彦)様より「中泊町の社会福祉事業に役立ててください」と寄付金をいただきました。
 この度いただきましたご寄付は、町の地域福祉推進のため、当会の事業に有効に活用させていただきたいと思います。
 どうもありがとうございました。
津軽開発協同組合(理事長 竹内 忠義) 様 有限会社 北西ファーム(工場長 田中 義彦) 様

西北五つがる地区老人クラブ交流事業芸能発表会 2011.11.18
 11月18日、中泊町総合文化センター「パルナス」において、第27回西北五つがる地区老人クラブ交流事業芸能発表会が開催されました。西北郡、五所川原市、つがる市管内の老人クラブ会員他関係者約400名が一堂に会し、38組の出場者が自慢の歌声や踊りを披露しました。中泊町からは5組の出場者が会場からの温かい拍手や声援に応え、気持ちよさそうに芸能発表していました。
 西津軽郡老人クラブ連合会 丸山会長が、また元気に会うことを約束し、閉会いたしました。  
主催者を代表し、北津軽郡老人クラブ連合会 白岩 隆逸会長よりあいさつ。 地元 中泊町を代表し、中泊町長 小野俊逸 様より、歓迎のごあいさつをいただきました
ご来賓を代表し、青森県老人クラブ連合会 会長 今本 芳穂 様より、ごあいさつをいただきました。 深浦町 伊藤與之助さん他1名による「浪花恋しぐれ」
中泊町 内海さつさん他5名による「両津甚句」 五所川原市 後藤セイ子さん他23名によるコーラス「勝利をたたえる歌」と「ともだち賛歌」
中泊町 古川 千美さん他2名による「きまぐれ道中」 会場は用意させていただいた椅子が足りなくなるほどの約400名の観衆で埋め尽くされました。

~善意ありがとう~ 有限会社「修清」(夢の森) 様 2011.11.17
  「社会福祉事業に役立ててください」と有限会社「修清」(夢の森)様から「中泊町社会福祉大会」において展示販売した際の収益金のすべてをご寄付をいただきました。
 地域福祉推進のため、当会の事業に有効に活用させていただきたいたいと思います。
 どうもありがとうございました。
 
有限会社「修清」(夢の森)様より、寄付金をいただきました。
どうもありがとうございました。

青森県社会福祉大会 2011.11.15

 去る11月15日、青森市文化会館において、第60回青森県社会福祉大会を開催いたしました。
 「挑戦~地域の『絆』を大切にした地域社会の実現に向けた新たな一歩!」をテーマに、県内福祉関係者が一堂に会し、これまでの社会福祉に功績のあった方を表彰し、敬意を表するとともに、長年、社会福祉活動に功績のあった方々の表彰が行われました。

県内各地から多くの福祉関係者が一堂に会し、開催されました。 主催者 前田 保 青森県社会福祉協議会長のあいさつ。

中里幼稚園 職場慰問
 ~ 中里幼稚園のみなさん ~ 2011.11.11

 中里幼稚園の皆さんが、今年も当会へ慰問に来ていただきました。
 元気いっぱいに歌や楽器の演奏を披露していただいた他、「鉢植え」や「餅つき会」でついたつきたてのお餅、かわいい絵のついた来年のカレンダーもいただきました。
 その他、「中里幼稚園父母の会」に皆様から、「社会福祉に役立ててください」ということで、寄付金もいただきました。
 いただきました寄付金は、中泊町の地域福祉推進のため有効に活用させていただきます。
 中里幼稚園のみなさん、父母の会のみなさん、どうもありがとうございました。
 

綺麗な花の「鉢植え」と餅つき会でついたつきたての「お餅」、そして、来年の「カレンダー」もいただきました。
曲を演奏を披露していただきました。
中里幼稚園のおともだちのみなさん、いつもありがとうございます!

~善意ありがとう~ 中泊町商工会工業部会 様 2011.11.10
  「社会福祉事業に役立ててください」と中泊町商工会工業部会から「なかどまり町民祭」での収益金よりご寄付をいただきました。
 地域福祉推進のため、当会の事業に有効に活用させていただきたいたいと思います。
 どうもありがとうございました。
 
中泊町商工会工業部会より、寄付金をいただきました。
どうもありがとうございました。

西北つがる地区身体障害者社会参加促進大会並びに家族との集い 2011.11.2

 去る11月2日、中泊町総合文化センター「パルナス」において、第47回西北つがる地区身体障害者社会参加促進大会並びに家族との集いを開催いたしました。
 西郡、北郡、つがる市から多くの身体障害者福祉会会員が一堂に会しました。
 第一部は、障がいを持ちながらも地元の福祉会活動の育成強化に功績顕著な方など、永年尽力されてきた方々への表彰を行う「式典」を行いました。
 その後は、地元「中泊町健康ダンスべえ子ちゃん」に皆さんによるアトラクションをはさんで、第二部は「家族との集い」を行い、各地区福祉会からの自慢の唄や踊りが披露され、西北つがる市管内の会員同士が交流することができる楽しいひとときを過ごしました。
 

多くのご来賓を迎え、大場 栄 大会長があいさつ。 式典では、10名の方が表彰を受けました。
中泊町健康ダンス「べえ子ちゃん」のみなさんによるスコップ三味線。 つがる市車力 佐々木さんによる「流れて津軽」
深浦町 工藤さんによる「男一代」 鰺ヶ沢町 沢田さんによる「人生一代男花」
つがる市稲垣 佐々木さんによる「娘の船出」 西郡、北郡、つがる市管内の身体障害者福祉会会員約150名が集う大きな大会となりました。

なかどまり町民祭 街頭募金(赤い羽根共同募金)
 ~ 高齢者教室奉仕クラブ有志の皆さん ~ 2011.10.29~30
 今年も、なかどまり町民祭の日程にあわせ、高齢者教室奉仕クラブ有志の皆さんが、体育センター前や中央公民館前での赤い羽根共同募金の街頭募金活動へご協力いただきました。
 29日、30日の両日ともに、大勢の町民祭を見に訪れた方々から、多くの心温かいご支援をいただきました。
 皆様からいただきました街頭募金は、中泊町民の皆様からいただいた「戸別募金」や町内の児童生徒の皆さんからご協力いただいた「学校募金」、中泊町役場等をはじめとした「職域募金」などとともに青森県共同募金会へ送金し、その後、募金の実績金額に応じて、各市町村へ公平に配分される仕組みになっています。
 皆様からいただきました募金は、地域福祉推進のため有効に活用させていただきます。
毎年ご協力いただいている「高齢者教室奉仕クラブ」のみなさん 子どもたちに風船は大人気でした!
子どもたちは、お小遣いから協力してくれました。 皆様からいただいた募金は、地域福祉推進のため有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

第2回中泊町社会福祉大会 2011.10.26
 10月26日、中泊町総合文化センター「パルナス」において、第2回中泊町社会福祉大会を開催いたしました。
 永年にわたり地域で社会福祉の向上に尽力されてきた方々を表彰し、感謝の意を表すると共に、誰もが地域で生き生きと安心して暮らすことができ、人と人とのつながりや絆を大切にし、みんなで支えあうまちづくりをめざすため、開催いたしました。
 オープニングステージでは、中泊町立中里中学校「ブラスバンド部」による演奏が披露され、約300名の観衆からの惜しみない拍手がおくられました。
 その後、大会式典では、中泊町長、青森県議会議員ほか、多くのご来賓の皆さんご出席のもと29名と4団体の方々に対し、白岩隆逸大会長から表彰状・感謝状が授与されました。
 受賞者を代表し、塚本初子氏が受賞に対する感謝とこれからもより一層の努力をしていくとの強い決意のことばを述べられました。
 また、黒石市社会福祉協議会 事務局次長 石沢 由彦 氏を講師に迎え、「大震災 私たちにできること」と題した記念講演を行い、改めて「東日本大震災」について、深く考える事ができました。
 エントランスホールにおいては、「内潟療護園」、「夢の森」、「北西ファーム」の皆さんのご協力のもと、各施設において生産・製造している商品も展示販売され、多くの賑わいを見せました。
 大会の締めくくり、エンディングステージでは、中泊町健康ダンス「べえ子ちゃん」の皆さんによる、メンバー同士息の合ったダンスを披露していただきました。
 この度の社会福祉大会開催により、中泊町民の皆さんの福祉に対する理解と関心の高さを感じ取ることができました。
 社協職員一同、一丸となって、町の福祉向上のために、今後より一層努力していくことを決意いたしました。
 この場をお借りして、お礼を申し上げ、今後も変わらぬ町民の皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
  
中泊町立中里中学校「ブラスバンド部」による演奏。
「また君に恋してる」と「時代劇スペシャル3曲メドレー」が披露されました。
白岩隆逸 大会長が主催者を代表しあいさつ。
記念式典では、長年にわたり社会福祉の発展に功績のあった方々の表彰を行いました。 来賓祝辞 中泊町長 小野 俊逸 様。
来賓祝辞 中泊町議会議長 野上 憲幸 様。 受賞者を代表し、塚本初子氏が謝辞を述べられました。
黒石市社会福祉協議会 事務局次長 石沢 由彦 氏の講演。 中泊町健康ダンス「べえ子ちゃん」の皆さんによるエンディングステージ。
「社会福祉法人 内潟療護園」、「有限会社 修清(夢の森)」、「有限会社 北西ファーム」で生産・製造している商品の展示販売も好評でした。

シルバーゲートボール北郡選手権大会 2011.10.18
 去る10月18日、中泊町体育センターにおいて、第27回シルバーゲートボール大会北郡選手権大会を開催いたしました。
 鶴田町、中泊町から合わせて4チームが出場し、前日までの悪天候により急きょ室内での開催となりましたが、日頃の成果を発揮しようと、熱戦が繰り広げられました。
  結果については、以下のとおりです。

 競技結果 優  勝 鶴田Bチーム(鶴田町)
        準優勝 薄 市チーム(中泊町)
        第三位 鶴田Aチーム(鶴田町)
        第三位 福 浦チーム(中泊町)
 
前日までの悪天候で室内での大会となりました。
室内用ボールに選手の皆さんは、大苦戦!
全6試合の熱戦が繰り広げられました!
優勝は「鶴田B」チーム。 惜しくも準優勝となった「薄市」チーム。

北津軽郡シルバー囲碁・将棋大会 2011.9.29
 平成23年9月29日、鶴田町保健福祉センター「鶴遊館」において、第24回北津軽郡シルバー囲碁・将棋大会を開催いたしました。鶴田町と中泊町から満60歳以上の囲碁・将棋愛好者20名が日頃練習した成果を発揮しようと集いました。全部で4回戦の競技を行い、成績順に順位が決定されました。
 競技の結果については、以下のとおりとなっております。
 選手の皆さん、おつかれさまでした。

 囲碁の部
  1位 今    東 悦(鶴田町)  2位 貴 田 喜代美(鶴田町)  3位 中 野 昌 光(鶴田町)

 将棋の部
  1位 磯 野 俊 雄(中泊町)  2位 山 本 孝 昭(中泊町)  3位 坂 本 啓 次(鶴田町)
主催者である北津軽郡社会福祉協議会 中野会長があいさつ。 参加者のみなさんは真剣に競技していました。
緊張で張り詰めた会場には、将棋を指す音、碁石を置く音だけが聞こえていました。 対戦が早く終わった人は、対戦中の将棋盤に集まり観戦していました。
将棋の部 優勝 磯野 俊雄 殿(中泊町)。 同じく将棋の部 準優勝 山本 孝昭 殿(中泊町)。

中泊町敬老会・町老連芸能発表会 2011.9.19
 9月19日、中泊町立小泊小学校体育館において、中泊町敬老会が開催されました。
 今年は、88歳長寿者44名、60年夫婦(ダイヤモンド婚)15組、50年夫婦(金婚)32組がめでたく受賞されました。
 西北地域県民局健康福祉部長、成田県議会議員、野上町議会議長からのご祝辞をいただき、また受賞者を代表し、工藤冨士太郎氏が謝辞を述べられました。
 敬老会終了後は、中泊町老人クラブ連合会主催の中泊町老人クラブ連合会芸能発表会を行い、20組の唄や踊りの発表、また、この日の最後には、毎年恒例となりました「花柳穂紀桜会」に特別出演していただき、8組の踊りを披露していただき、楽しい1日を過ごすことができました。
  
中泊町老人クラブ連合会 白岩隆逸会長が開会を宣言。 小野町長が主催者を代表し、あいさつ。
ご覧のように、会場は満員御礼となりました。 敬老会の後のアトラクションは、秋元正美氏(豊島)が司会進行。
尾別下 宮越栄子さん他6名による「龍馬踊り」 向町上 鈴木喜代さんによる「夢花火」
内海さつさんによる「秘恋傘」 花柳穂紀桜会 柴田久美子 沢田和江 工藤悦子さんによる「おんな傘」
花柳穂紀桜会 石川あや 神ひなきさんによる「絵日傘」 花柳穂紀桜会 柴田久美子 沢田和江 荒関留恵子 笠井芳子 青山哲子 村上和子 工藤悦子さんによる「蟹工船」

青森県立保健大学実習生受け入れ 2011.9.12~16
 このほど、青森県立保健大学より実習生の受け入れをさせていただきました。
 9月12日~9月16日までの5日間という、長丁場ではありましたが、社会福祉協議会の役割、業務内容等について学習され、また、時には、我々職員のサポート役としても手腕を発揮していただきました。
 みなさん、実習お疲れさまでした!
小泊支所デイサービスご利用の皆さんとレクリエーションを行いました。(左写真)

小泊支所デイサービス「お誕生会」での一コマ。
(右写真・前列右)青森県立保健大学2年 菊池さん
(右写真・後ろ)青森県立保健大学2年 長尾さん

中泊町社会福祉協議会(小泊支所) 夕涼み会 2010.7.24
 7月30日、中泊町高齢者生活福祉センター前において、第5回夕涼み会を開催いたしました。
 多くの来訪者のなか、中泊町社会福祉協議会 白岩会長が主催者を代表して、あいさつをし、開会しました。
 「炊き込みご飯」、「焼きそば」、「焼き鳥」、「フランクフルト」などの飲食コーナー、また、「輪投げ」や「ヨーヨー釣り」などのゲームコーナーなどで楽しんでいただきました。
 また、「じゃんけんゲーム」、「ダンス」、、「カラオケ」、「福引き大会」などの催し物で大いに盛り上がりました。
 とても楽しい充実したひと時を過ごしました。 
中泊町社会福祉協議会 白岩会長より開会のあいさつ。 職員による踊りの披露。
レクダンスの会の皆さんの踊り、また「なにもささ」をみんなで踊り、楽しみました。 王様とミッキーマウス、ミニーマウスも駆けつけてくれました。
王様とじゃんけんゲーム。 会場は、このようにいっぱいの観覧者で埋め尽くされました。
カラオケも楽しみました。 恒例となった「福引き大会」。

北つがる地区療育キャンプ「愛の輪ひろば」 2011.7.23~24
 7月23日~24日の2日間、1泊2日の日程でつがる市を会場に「北つがる地区療育キャンプ愛の輪ひろば」が開催されました。
 中泊町からは2世帯の3名が、夏の楽しい思い出づくりに参加しました。
 初日は、会場周辺のチェックポイントを回って宝探しをしたり、「おまつり広場」では、「焼きそば」、「おにぎり」、「フランク」、お好み焼きのたい焼き、略して「おこタイ」、「かき氷」の豪華なメニュー、また、「ファミリー対抗仮装コンテスト」や「カラオケ大会」も開催、夏の暑さも吹き飛ぶほどにぎやかになりました。
 日程の2日目は、航空自衛隊車力分屯基地を見学、自衛隊が所有する特殊車両の見学をさせていただきました。その後、車力マグアビーチへ移動し、海水浴やスイカ割りを楽しみました。。
 2日間という日程でしたが、楽しい時間が過ぎるのはあっという間で、とても名残惜しく感じられました。
 参加した皆さんは、また来年、今度は「中泊町」で再会することを約束し、お別れをしました。 
開会式では、つがる市社会福祉協議会 林 嗣郎会長があいさつを述べました。 開会式恒例の「ファミリー紹介」。
4つのファミリーが面白おかしく紹介してくれました。 開会式終了後は、参加者全員で記念撮影。
カレーライスをおいしくいただきました。 ファミリー対抗仮装コンテストでは、とてもユニークな格好を披露していただきました。
航空自衛隊車力分屯基地 基地司令より「自衛隊について」の説明をいただきました 自衛隊が所有するさまざまな特殊車両を見学することができました。
特殊車両を背景に記念撮影。 車力マグアビーチで海水浴を楽しみました。
「スイカはそっちじゃないよ~」 お昼の焼き肉は鉄板で豪快に調理しました。
別れの集い(閉会式)で、感想を述べました。 閉会式終了後、職員の作ったアーチをくぐり、退場しました。来年も元気に会うことを約束しました。

「ふれあいの集い」開催しました 2011.7.7 
 去る7月7日、今年度第1回目の「ふれあいの集い」を開催しました。
 今回は、参加者に社協事業である「あやめの会」の皆さんも合流し、職員関係者もあわせ72名のにぎやかな一行となりました。
 鶴田町「むなけん農園」にて「さくらんぼ狩り」、その後「つがる富士見荘」へ会場を移し、昼食交流と温泉入浴を楽しんでいただきました。
 天気も好天に恵まれ、「むなけん農園」では60分食べ放題の制限時間もありましたが、お腹いっぱいになるまで旬のさくらんぼに下鼓を打ち、大満足の様子でした。
 その後、「つがる富士見荘」へ移動し、昼食交流をして、温泉へ入浴、たいへんにぎやかな1日となりました。
 帰りは、イオンモールつがる柏店で買い物をして、2回目の交流会での再会を約束し、お別れをしました。
おいしそうな「さくらんぼ」 さくらんぼの実でいっぱいの木を見つけては、参加者の皆さんは大喜びでした。
おみやげ用にこんなに買いました。 参加者の皆さんにお聞きしたところ、「おいしいものは、別腹だ!」とのことです。
昼食交流会を始めるにあたって、主催者を代表し、白岩隆逸会長があいさつ。 スタッフを含め72名という大人数で、広い会場が埋め尽くされました。
おいしいごちそうと楽しい会話で楽しい昼食交流になりました。

中泊町老人クラブ連合会スポーツ大会 2011.6.24 
 6月24日、中泊町体育センターにおいて、第4回中泊町老人クラブ連合会スポーツ大会を開催いたしました。
 中里、武田、内潟、小泊の4チームに分かれ、「股ボール送り競技」、「玉入れ競技」といった団体種目、「パン食い競技」、「輪投げ競技」、「文字合わせ競技」などの他、ユニークな『おが』さがし競技と『おど』さがし競技に加え、定番となった「リレー競技」など全部で9種目の競技を行いました。
 このスポーツ大会は、勝敗にとらわれず会員相互の交流並びにスポーツを通じて健康づくりを行うことをねらいとし、開催しているもので、当日は今までに無い400名近くの会員が参加し、体育センターの観客席を埋め尽くし、選手の皆さんへ惜しみない声援と拍手をおくっていました。
大会長である白岩会長があいさつ。 大会長である白岩会長があいさつ。
中泊町長 小野俊逸様代理で、福祉課長 工藤久孝様より、ご祝辞をいただきました。 中泊町議会議長 野上憲幸様代理で、副議長 角田 廣様より、ご祝辞をいただきました。
選手を代表し、秋元正美選手が、とてもユニークな選手宣誓をし、会場が笑いに包まれました。 「股ボール送り競技」は、最初の競技にもかかわらず大きな盛り上がりを見せました。、
「パン食い競技」では、動き回る「パン」を目の前に皆さん大苦戦でした! 「おが探し競技」。「おが」をみつけたら、手をつないでゴール。
リレー競技は、最後の種目とあってスポーツ大会の競技の中で一番の賑わいをみせました。写真は、白岩会長。 優勝は中里チーム。第2位内潟チーム。第3位小泊チーム。第4位武田チーム。選手の皆さん、お疲れさまでした!

宝寿大学バス遠足「野木和公園」散策・「新青森駅」見学 2011.6.20~22 
 6月20日~22日の3日間、宝寿大学バス遠足を行いました。
 今回のバス遠足は20日(月)は内潟地区、21日(火)は中里地区、22日(水)は武田地区と3回に分けて「野木和公園」散策と「新青森駅」の見学をさせていただきました。
 「新青森駅」での新幹線見学はとても好評で、参加された皆さんは、「このまま東京まで行ってみたい」と話していました。
 心配された天気は、2日目のみ雨に見舞われましたが、3日間ともにとても楽しいバス遠足になりました。
 
「野木和公園」でブルーシートを敷き、昼食をとりました。 新幹線を観ようと、入場券を購入するため、並びました。
参加された皆さんは、新幹線が出発するまでの間、車内を見学したり、写真を撮ったりととても楽しんでいただきました。

老人福祉センター周辺花壇 花の定植(町老連中里支部女性部) 2010.6.3
 6月3日、老人福祉センター周辺の花壇に中泊町老人クラブ連合会中里支部女性部の皆さんが、色とりどりの花の苗を定植してくれました。
 心配された天気も崩れることなく、順調に作業をすることができました。
 老人福祉センター周辺の花壇は、マリーゴールドやサルビアなどの花に囲まれ、とてもにぎやかになりました。
 
中泊町老人クラブ連合会中里支部女性部の皆さん。今年もご協力くださいました。
赤や黄色の花で彩られた花壇。お近くにおいでの際は、ご覧ください。

西北身体障害者福祉連合会定期総会 2011.6.2 
 6月2日、中泊町中央公民館において、平成23年度西北身体障害者福祉連合会定期総会を開催しました。
 中泊町長、青森県身体障害者福祉団体連合会長をはじめとした多くのご来賓を迎え、西北管内5町の代議員が集い、平成22年度の事業報告並びに決算、また平成23年度の事業計画並びに予算案、また監事の選任について、慎重に審議をいただきました。
 上程された全議案は満場一致で可決されました。
  
大場会長が議長として選任され、議事進行いたしました。 成田監事による、監査報告。
上程された全議案は、すべて満場一致で議決されました。

中泊町老連中里支部女性部 老人福祉センター花壇草取り、ゴミ拾い活動 2011.5.31
 5月31日、中泊町老連中里支部女性部の皆さんが老人福祉センター花壇の草取りや周辺のゴミ拾い活動をしてくださいました。
 この活動は毎年行われており、この作業の後の綺麗になった花壇には色とりどりの花が植えられ、中央公民館や老人福祉センターを訪れる多くの皆さんの目を楽しませています。
   
今年も老人福祉センター前の花壇の草取り、周辺のゴミ拾いをしていただきました。
好天に恵まれ、作業がとてもはかどりました。 作業していただいた老連女性部中里支部女性部の皆さん。

北郡老人クラブ連合会総会 2011.5.20
 5月20日、中泊町中央公民館において、平成23年度北郡老人クラブ連合会総会を開催しました。
 中泊町長、青森県老人クラブ連合会長をご来賓に迎え、中泊町48クラブ、鶴田町38クラブの単位クラブ会長に参加をお願いし平成22年度の事業報告並びに決算、また平成23年度の事業計画並びに予算案、役員の改選について、慎重に審議をいただきました。
 上程された全議案は満場一致で可決されました。
 総会終了後は、恒例のアトラクションを観覧しながら、昼食を食べ、楽しいひと時を過ごしました。

 総会において、新しく選任された役員については、以下のとおりです。

 会長 白岩 隆逸、副会長 藤田 澄江、
 理事 瓜田 甚三郎、藤田義光、乗田 勝雄、笹森 正、奈良 ミヤ、川越 富太郎、
     葛西 至哲、中村 盛江、鈴木 繁美、坂田 弘吉、内海 さつ、
 監事 千葉 武志、成田 日出男
  
中泊町長 小野 俊逸様より「歓迎のあいさつ」をいただきました。 青森県老人クラブ連合会 事務局長 西澤 正規様より、ご来賓を代表し、ご祝辞をいただきました。
議案審議の様子。
中泊町老人クラブ連合会の秋元正美さんがアトラクションの司会進行を務めました。 中泊町 葛西美奈子さん他4名による「だっこちゃんのハワイ音頭」
鶴田町 斉藤絹子さん、花田弘子さんによる「ソーランしぶき」 中泊町 赤石ふじえさん他5名による「七浦甚句」

中泊町老人クラブ連合会総会 2011.4.28
 4月28日、中泊町中央公民館において、平成23年度中泊町老人クラブ連合会定時総会を開催しました。
 小野町長、野上町議会議長、工藤福祉課長、三上公民館長に来賓としてご出席いただき、中里地域38単位クラブ並びに小泊地域10単位クラブから、それぞれの単位クラブ会長が出席し、平成22年度の事業報告並びに決算、また平成23年度の事業計画並びに予算案、役員の改選について、慎重に審議をいただきました。
 上程された全議案は満場一致で可決されました。

 また、新しく役員として選任された方々は、次のとおりです。

  会長 白岩隆逸、副会長 中村盛江、葛西至哲、成田日出男、
  会計 古川長敏、監事 鈴木 繁美、浜舘とよ
多くのご来賓出席のもと、満場一致で全議案可決しました。

宝寿大学を開催いたしました! 2011.4.22
 4月の宝寿大学は、中泊町長 小野 俊逸 氏を講師に迎え、ご講演いただきました。
 今年度、始めての宝寿大学で小野町長が講師ということもあり、会場は多くの受講生でいっぱいになりました。
 講話の内容は今年度中泊町が取り組んでいく事業の説明、また、先の東日本大震災で被災された方々への義援金として、中泊町も協力する意向であることなど、お話しいただきました。
 
4月の宝寿大学講師、中泊町長 小野 俊逸 氏 会場は多くの受講生で賑わいました。

東日本大震災義援金街頭募金運動 2011.4.15
 4月15日(金)10時から正午までの間、東日本大震災義援金街頭募金運動を行いました。
 この街頭募金運動は、青森県共同募金会が中心となり、このたびの震災で被害を受けられた皆様の一日も早い復旧を願って県内一斉に行われたものです。
 中泊町共同募金会では、スーパーストア中里ベル店にご協力をいただき、買い物客で賑わう入り口前に場所をお借りし実施することができました。
 当会で取りまとめさせていただきました皆様の善意は、青森県共同募金会へ送り、その後青森県共同募金会から被災地へと送られます。
 ご協力ありがとうございました。
 
いただいた善意は、被災地のみなさんへお届けいたします。
御協力ありがとうございました。
inserted by FC2 system