ホームお問い合わせ

最近のできごと
平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度
平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度
平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度
令和5年度 令和6年度

北つがる地区レクリエーションゆきん子のつどい 2014.3.2
 去る3月2日、中泊町中央公民館において、『北つがる地区レクリエーションゆきん子のつどい』が開催されました。
 北郡鶴田町と中泊町、 つがる市管内から42名が参加し、午前中は「スコップ三味線の演奏」、お昼には地元の食生活改善推進員会の皆さんの手作りで愛情の込められた「ちらし寿司」などをいただきました。
 午後の「ふれあいタイム」では恒例となったカラオケ、また、「大ビンゴゲーム」では参加者、職員が一緒に楽しいひと時を過ごしました。
 閉会式では、夏に鶴田町で開催される「療育キャンプ」での再会を約束しお別れをしました。
中泊町社会福祉協議会 秋元良一会長が主催者を代表し挨拶。 ファミリー紹介は、個性が発揮されたとてもユニークなものになりました。
まずは、中泊健康ダンス「べえ子ちゃん」の皆さんが模範演奏。 参加者全員で、ひな壇を作りスコップ三味線の演奏!
昼食をつくっていただきました、食生活改善推進員会の皆さん。 メニューは、「ちらし寿司」、「鶏ささみのパセリ揚げ」、「お味噌汁」、「フルーツぽんち」、ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。
カラオケタイムは、みんなでステージに上がり、大いに盛り上がりました。 「歌」の他にも、ステージの端から端まで動き回る「踊り」も披露され、この日一番の笑い声が会場に響きました。
大ビンゴゲームも盛り上がりました。 参加者を代表し感想を述べる外崎さん。
また、元気に会うことを約束し、お別れしました。

あやめの会 「そば打ち体験」 2014.2.27
 今回実施した「あやめの会」は、熊木 敏彦 氏(小泊在住)を講師にお迎えし、「そば打ち体験」を実施しました。
 最初に、粉を「こね鉢」に入れ、少しずつ水を加えて丁寧に練り上げたものを3つのグループに分けて配り、次に 、その塊をこねて薄く伸ばすところからはじめました。
 麺棒を使って、2ミリメートルぐらいの薄さになるまで、粉をつけ伸ばし、その後は、薄く伸ばした生地を丁寧にたたみ、板をあて包丁で切る作業を行いました。
 麺棒で均等な厚さに伸ばしたり、包丁で同じ細さに切ったりするのはとても難しく、参加された皆さんは苦戦していましたが、茹で上がった自分の打った「そば」の味に皆さん大満足の様子。
 「とてもおいしかった」と感想をいただきました。
 
講師は、小泊在住の熊木 敏彦 氏。
綿棒を使い、薄く延ばしていきました。
細い「そば」をつくろうと、皆さん真剣です。
自分で打った「そば」の味は、「本格的で、とてもおいしい」と感想をいただきました。

北津軽郡いきいき囲碁・将棋・ゴニンカン大会 2014.2.14
 平成26年2月14日、鶴田町保健福祉センター鶴遊館において、平成25年度北津軽郡いきいき囲碁・将棋・ゴニンカン大会が開催されました。鶴田町と中泊町から参加した囲碁・将棋・ゴニンカン愛好者48名が日頃練習した成果を発揮しようと集いました。全部で4回戦の競技を行い、成績順に順位が決定されました。
 競技の結果については、以下のとおりとなっております。
 選手の皆さん、おつかれさまでした。

 囲碁の部
  出場者なし

 将棋の部
  1位 磯 野 俊 雄(中泊町)  2位 平 岡 喜久男(鶴田町)  3位 三 浦 勇 治(鶴田町)

 ゴニンカンの部
  1位 佐々木 正 良(鶴田町)  2位 三 浦 健 三(鶴田町)  3位 角 田 春 芳(中泊町)

真剣な面持ちで競技に参加した皆さん。
将棋の部 第1位 磯野俊雄さん(中泊町) ゴニンカンの部 第3位 角田春芳さん(中泊町)

あやめの会「太巻きづくり」 2014.2.13
 今回の「あやめの会」は、「太巻きづくり」にチャレンジしました。
 講師は、金多豆蔵応援隊の会会長である中泊町豊島在住の松田喜久代氏に依頼しました。
 かんぴょうやきゅうり、しいたけ、厚焼き卵、鶏肉などいろいろな種類の具材をぜいたくに入れて、巻き上げました。
 
講師は、金多豆蔵応援隊の会会長の松田喜久代氏。 たっぷりの具材を入れて、巻き上げました。
巻きすの使い方が難しいようで苦戦しておりましたが、おいしい太巻きが出来上がりました。

あやめの会「餅つき大会」 2014.1.23
 今回の「あやめの会」は、「餅つき大会」を行いました。
 講師は、中泊町向町在住の鈴木里枝氏に依頼しました。
 つきたてのお餅は、お汁粉やきな粉を付け、おいしくいただきました。
 
「きね」と「うす」を使って、本格的な餅つきを行いました。
つきたてのお餅は、一口サイズに。 とても良く伸びるお餅でした。

第66回北津軽郡社会福祉大会 2013.12.23
 この度、鶴田町保健福祉センター「鶴遊館」において、北郡管内社会福祉関係者が集う、第66回北津軽郡社会福祉大会が開催されました。
 北津軽郡社会福祉協議会 中野掔司大会長が挨拶をし、その後、行われた表彰では、社会福祉活動に積極的な活動をされている個人や団体等の表彰状授与が行われました。
 式典の後は、青森県社会福祉協議会 地域生活定尺支援センター 副所長 今 伸子 氏を講師に迎え、「ご存知ですか? 成年後見制度」と題した講演をいただきました。
  
北津軽郡社会福祉協議会 中野会長が大会長挨拶。 表彰の部 民生児童委員で表彰された、古川 伊久雄 様。
感謝の部で表彰された、工藤惠美子 様。 北津軽郡社会福祉協議会 竹内理事より大会宣言が行われ、会場いっぱいの賛同の拍手をいただきました。
閉式のことばは、北津軽郡社会福祉協議会 熊木理事が行いました。 青森県社会福祉協議会 地域生活定着支援センター 副所長 今 伸子 氏による講演。
演題は、「ご存知ですか? 成年後見制度」

「集まれ~奥津軽のボランティアたち!」 2013.12.22
 12月22日、津軽中里駅「駅ナカにぎわい空間」において、「集まれ~奥津軽のボランティアたち!」が開催されました。西北郡、五所川原市、つがる市管内のボランティア会員の皆さん115名が一堂に会し、ステージ発表、活動紹介・体験コーナーの内容で、楽しいひと時を過ごしました。
 中泊町からは、「中泊町健康ダンス『べえ子ちゃん』」、「着ぐるみ人形劇 きららの会」、「福祉ボランティア『めんだりカッチャ』」、「茶友会」、「花苺の会」、「金多豆蔵応援隊の会」、「中泊町老連中里支部女性部」、「起きて夢見る会」の皆さんが参加し、大会を盛り上げていただきました。
 お昼の交流会では、「金多豆蔵応援隊の会」の皆さん手作りのおいしいご馳走を食べながら、ボランティア会員同士がお互いの活動を知り、これからの活動の糧とすることができる絶好の機会となりました。
 交流会の最後には、サンタクロースも会場を訪れ、みんなで楽しくビンゴゲームを楽しみました。
 
五所川原市ボランティア連絡協議会 黒滝委員が太宰治に扮し、司会進行。 オープニングは、「金木囃子友の会竹の音」の皆さん。
主催である中泊町ボランティア連絡協議会 夏原謙二会長より、挨拶。 中泊町長 小野俊逸様より、ご祝辞をいただきました。
活動紹介をする「福祉ボランティア『めんだりカッチャ』」の皆さん。 NPO法人車椅子レクダンス普及会五所川原支部の皆さんによる車椅子を使った楽しいレクダンス。
小野町長、県ボラ連工藤会長も参加しました。
青森県ボランティア連絡協議会 工藤光則会長による乾杯の音頭で、交流会スタート! 「着ぐるみ人形劇 きららの会」の皆さんに、みんなで楽しく体を動かすレクリエーションで会場を盛り上げていただきました。
交流会の終盤には、どこからともなくサンタクロースが訪れ、プレゼントを賞品にしビンゴゲームを楽しみました。 とても楽しい一日を過ごしました。

宝寿大学(高齢者の生きがいと健康づくり事業)
抽選会 2013.12.19
 12月の宝寿大学は、毎年恒例となった「抽選会」を行いました。
 当日は、昨年よりも多い207名の参加者が会場を訪れ、今年最後の運試しをしました。
 この抽選会の賞品は「みちのく銀行中里支店」、「中里郵便局」、「スーパーストア中里ベル店」からの提供を受けた物を加え、ハズレくじ無しで実施しました。
 抽選会場は、当選番号が発表されるたびに手をたたき、歓声を上げ大喜びしたり、残念がったりといろいろありましたが、楽しく一年を締めくくることができました。
賞品は「みちのく銀行中里支店」「中里郵便局」「スーパーストア中里ベル店」から提供いただいた他、豪華な賞品を山のように準備し、行われました。 この日は会場は、いつも以上に多くの参加者でいっぱいでした。
スーパーストア賞が見事に当たりました!
運よく「中里支部長賞」が当たり、大満足!

中里幼稚園へサンタクロースがやってきた! 2013.12.15
 12月15日、2人のサンタクロースが中里幼稚園へおともだちを訪ね、プレゼントを持ってやってきました。
 2人のサンタクロースは、幼稚園のお友達の皆さんからいろいろな質問をされ、すっかりたじろいでいました。
 その後は、大きな白い袋にいっぱいのクリスマスプレゼントを幼稚園のおともだち一人ひとりに渡しました。
 最初は、突然のサンタクロース訪問に驚き気味の園児の皆さんでしたが、サンタクロースが帰る頃には、打ち解けて、来年、また会うことを約束しました。
 
2人のサンタクロースが大きな白い袋にいっぱいのクリスマスプレゼントを持って、中里幼稚園にやってきました。 園児の皆さんからの思わぬ質問に、2人のサンタクロースは、たじろいでしまいました。
園児の皆さんや先生、父母の皆さんにも喜んでいただけたようで、2人のサンタクロースも大変喜んでいました。

平成25年度 第2回 ふれあいの集い 2013.12.12
 12月12日、中泊町中央公民館を会場に、今年度第2回目の「ふれあいの集い」を開催いたしました。
 今年度の2回目もクリスマス間近ということもあり、クリスマスにちなんだ催しを行いました。
 午前中は、五所川原市在住の「むかしっ子語る会 ゆきん子」代表 春藤篤子氏をはじめとした3名、弘前市在住の「津軽かたりべの会」 菊池菊代氏を講師に迎えて、「津軽の昔ばなしや歌」で楽しいひと時を過ごしました。
 その後は、中泊町食生活改善推進員会の皆さんによる、参加者の皆さんの健康を考え、塩分を減らした栄養バランスも良い、おいしい食事をいただきました。
 午後は、「箱の中身はなんだろなゲーム」を楽しみ、参加者全員でケーキを食べた後、今年もサンタクロースが会場を訪れ、肩にかついだ大きな白い袋から出したプレゼントを賞品にビンゴゲームを行い、参加の皆さんへ大変喜ばれました。
 最後にサンタクロースと来年も元気にまた会うことを約束し、「ふれあいの集い」を終えました。
  
五所川原市在住の「むかしっ子語る会 ゆきん子」代表 春藤篤子氏。 弘前市在住の「津軽かたりべの会」代表  菊池菊代氏。
抑揚があり、とても聴きやすく面白い昔ばなしに、参加の皆さんは熱心に聴き入っていました。
今回も中里食生活改善推進員会にも名さんに健康を考えた彩りも美しいおいしい昼食をつくっていただきました。
大好評?だった「箱の中身はなんだろな」ゲーム。 今年も、前回と同じですっかり顔なじみになったサンタクロースが会場を訪れ、プレゼントを賞品にビンゴゲームを行いました。

中里幼稚園 職場慰問
 ~ 中里幼稚園のみなさん ~ 2013.11.14

 中里幼稚園の皆さんが、今年も当会へ慰問に来ていただきました。
 元気いっぱいに歌や楽器の演奏を披露していただいた他、「鉢植え」や「餅つき会」でついたつきたてのお餅、かわいい絵のついた来年のカレンダーもいただきました。
 中里幼稚園のみなさん、どうもありがとうございました。
 

綺麗な花の「鉢植え」と餅つき会でついたつきたての「お餅」、そして、来年の「カレンダー」もいただきました。
曲を演奏を披露していただきました。
中里幼稚園のおともだちのみなさん、いつもありがとうございます!

なかどまり町民祭 街頭募金(赤い羽根共同募金)
 ~ 高齢者教室奉仕クラブ有志の皆さん ~ 2013.11.2~3
 今年も、なかどまり町民祭の日程にあわせ、高齢者教室奉仕クラブ有志の皆さんが、体育センター前や中央公民館前での赤い羽根共同募金の街頭募金活動へご協力いただきました。
 2、3日の両日ともに、町民祭を見に訪れた方々から、多くの心温かいご支援をいただきました。
 また今年もマスコットの「愛ちゃん」が応援に駆け付けてくれました。
 皆様からいただきました街頭募金は、中泊町民の皆様からいただいた「戸別募金」や町内の児童生徒の皆さんからご協力いただいた「学校募金」、中泊町役場等をはじめとした「職域募金」などとともに青森県共同募金会へ送金し、その後、募金の実績金額に応じて、各市町村へ公平に配分される仕組みになっています。
 皆様からいただきました募金は、地域福祉推進のため有効に活用させていただきます。
今年も「高齢者教室奉仕クラブ」のみなさんにご協力いただきました。
小野町長からも善意のご協力をいただきました。 今年も「愛ちゃん」は子供たちに囲まれ、大人気でした。

第3回中泊町社会福祉大会 2013.10.25
 10月25日、中泊町総合文化センター「パルナス」において、第3回中泊町社会福祉大会を開催いたしました。
 町民並びに福祉関係者が一堂に会し、社会福祉の今日的課題を認識するとともに、本町の社会福祉事業に功績のあった個人及び団体を顕彰し住民参加による福祉の街づくりの推進に寄与するため開催いたしました。
 第1部の大会式典では、中泊町長、西北地域県民局ほか、多くのご来賓の皆さんご出席のもと、25名と5団体の方々に対し、白岩隆逸大会長から表彰状・感謝状が授与されました。
 受賞者を代表し、秋元正美氏が受賞に対する感謝とこれからもより一層の努力をしていくとの強い決意のことばを述べられました。
 第2部 町内保育所・幼稚園児による発表会では、小泊保育所、中里幼稚園、薄市保育所、富野保育所、中里保育所の皆さんが元気いっぱいの歌や踊り、また曲の演奏など、披露してくれました。
 第3部では、薄市小学校 6年 今 風香さん、中里小学校 6年 中村 亜美さん、中里中学校 1年 工藤さいりさんによる作文発表会、第4部では、中里中学校による吹奏楽演奏。エンディングでは、中泊町健康ダンス「べえ子ちゃん」、こどまりレクダンスサークルによるダンス等の披露、最後には、抽選会を開催し、内容盛りだくさんで実施することができました。
 エントランスホールにおいては、「有限会社 修清」、「株式会社 北西ファーム」、「中泊町ボランティア連絡協議会」の皆さんのご協力のもと、各施設において生産・製造している商品も展示販売され、多くの賑わいを見せました。
 この度の社会福祉大会開催により、中泊町民の皆さんの福祉に対する理解と関心の高さを感じ取ることができました。
 社協職員一同、一丸となって、町の福祉向上のために、今後より一層努力していくことを決意いたしました。
 この場をお借りして、お礼を申し上げ、今後も変わらぬ町民の皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
  
白岩会長が主催者を代表し、あいさつ。 個人25名、団体5団体の方々に対し、表彰状・感謝状が授与されました。
受賞者を代表し、秋元正美氏が謝辞を述べられました。 青森県共同募金会からは「愛ちゃん」も駆けつけてくれました。
エントランスホールにおいては、「有限会社 修清」、「株式会社 北西ファーム」、「中泊町ボランティア連絡協議会」の皆さんに協力していただきました。
各施設において生産・製造している商品も展示販売され、多くの賑わいを見せました。 町内保育所・幼稚園児による発表会では、小泊保育所、中里幼稚園、薄市保育所、富野保育所、中里保育所の皆さんが元気いっぱいの歌や踊り、また曲の演奏など、披露してくれました。
第4部の中里中学校による吹奏楽演奏。
大いに盛り上がりました。
エンディングは中泊町健康ダンス「べえ子ちゃん」、こどまりレクダンスサークルによるダンス等が披露されました。

いきいきグラウンド・ゴルフ北郡選手権大会 2013.9.26
 9月26日、中泊町運動公園において、平成25年度いきいきグラウンド・ゴルフ北郡選手権大会が開催されました。
 鶴田町、中泊町のグラウンドゴルフ愛好者40名が参加し、日頃の練習の成果を出そうと力戦奮闘しました。
 前日の雨によるグラウンドへの影響が心配されていましたが、大会当日は、青空が広がり、とても気持ちよく競技ができました。
 ホールインワン賞も15名が受賞するほどのレベルの高い試合となりました。
 競技の結果については、以下のとおりです。

 ・個人の部
   優  勝 米 塚 キ シ(中泊町)
   準優勝 館 山 まつ子(鶴田町)
   第3位 古 川 キ サ(中泊町)

 ・団体の部
   優  勝 鶴田Aチーム
          斎 藤 恭 蔵、館 山 敏 男、山 田 良 子、館 山 まつ子

   準優勝 中泊Bチーム
          古 川 慎 造、古 川 キ サ、樋 口   孝、樋 口 彰 子

   第3位  鶴田Bチーム
          下 山 千加子、成 田 晃 生、斎 藤 節 子、川 村 ヒロ子
  
主催者を代表し、北津軽郡社会福祉協議会 白岩副会長があいさつ。 公務ご多忙の中、中泊町議会より沖崎議長が応援に駆け付け、激励のことばをいただきました。
力強い選手宣誓は、中泊町の畑井 敏彦選手。 ステッィクを握る手、スイングに力が入ります。
好天に恵まれ、気持ちの良いプレーができました。 団体の部 準優勝の「中泊Bチーム」
個人の部で上位入賞された選手の皆さん。 閉会式終了後、選手の皆さんは、たくさんの賞品を手にとても満足の様子でした。

中泊町共同募金会打ち合わせ会 2013.9.25
 9月25日、中泊町中央公民館において、中里地域の中泊町共同募金会打ち合わせ会を開催いたしました。
 本打ち合わせ会は、毎年10月1日から12月31日まで全国一斉に実施されている「赤い羽根共同募金運動」のため、中泊町内を戸別訪問し募金活動してくださる、行政連絡員、民生委員の方々を対象とし、実施しているものです。
 打ち合わせ会では、前年度の中泊町共同募金運動実績の報告、また、今年度の共同募金運動の実施についてのお願いをする内容で行いました。
 「赤い羽根共同募金」は、募金実績額の約6割が配分されるため、1世帯650円という目標額を設定させていただいております。
 平成24年度には共同募金車(軽自動車)、平成25年度には除雪機2台と除雪ボランティア用具等の受配が決定されております。
 どうか今年も町民の皆様のご協力をお願いいたします。
 
10月1日より全国一斉に「赤い羽根共同募金運動」がスタートします。
お近くの行政連絡員、民生委員、町内会役員の方が、毎戸訪問による募金活動をおこないますので、皆様のご協力をお願いいたします。

老人福祉センター周辺花壇 草取り作業(町老連中里支部女性部) 2013.9.17
 9月17日、中泊町老人クラブ連合会中里支部女性部の皆さんが、老人福祉センター周辺の草取り作業をしてくれました。
 前日までの激しい雨からは想像もつかないほどの天気で、順調に作業をすることができました。
 伸びきっていた雑草はすっかりなくなって老人福祉センター周辺はとてもきれいになりました。
 
10名の会員が参加し、老人福祉センター周辺の草取りをしてくれました。
天気に恵まれ、作業はとてもはかどりました。

中泊町敬老会・町老連芸能発表会 2013.9.16
 9月16日、中泊町体育センターにおいて、中泊町敬老会が開催されました。
 今年は、88歳長寿者77名、60年夫婦(ダイヤモンド婚)6組、50年夫婦(金婚)14組がめでたく受賞されました。
 西北地域県民局健康福祉部長、成田県議会議員、野上町議会議長からのご祝辞をいただき、また受賞者を代表し、野上祐一氏が謝辞を述べられました。
 敬老会終了後は、中泊町老人クラブ連合会主催の中泊町老人クラブ連合会芸能発表会を行い、18組の唄や踊りの発表、また、この日の最後には、毎年恒例となりました「花柳穂紀桜会」に特別出演していただき、6組の踊りを披露していただき、楽しい1日を過ごすことができました。
  
中泊町老人クラブ連合会 白岩隆逸会長が開会を宣言。 小野町長が主催者を代表し、あいさつ。
外は「どしゃ降り」にもかかわらず、会場は満員御礼となりました。 山本 晃さんによる「さざんかの宿」。
ステージの下に降り、喝采を浴びました。
木元 みさをさんによる「まぶたの母」。 薮田久枝さんほか7名による「チャンチキおけさ」。
佐藤つなさん他2名による「東北音頭」。 内海さつさんによる「秘恋傘」。
小関 彩桜凛さんによる「絵日傘」。 笠井瑞穂さん、笹井千尋さん、石川采さんによる「津軽三下り」。

普通救命講習会参加 2013.9.8
 9月8日、中里消防署に協力をお願いし、中泊町社会福祉協議会職員を対象にした普通救命講習会を開催いたしました。
 白塚救急救命士からの詳しい説明やDVDをみながら、傷病者が倒れていることを想定した人工呼吸や胸骨圧迫、AEDの使い方について学びました。
 119番通報してから救急車が現場へ到着するまでの時間は約8分程、その間の応急処置の有無で救命率がかわるということもあり、参加した職員はとても真剣に受講していました。
 今回の第1回目は24名の受講者がありました。第2回目は9月22日に22名参加し、中泊町社協全職員の資質向上を目指します。
3つのグループに分かれて、DVDをみたり、講師の説明を聞きながら、人形を使い人工呼吸と胸骨圧迫、AEDの使い方を学びました。
救命の動作が一通り身についたかどうか、確認もしながらの4時間の講習となりました。

中泊町社協職員研修会「県社協自己評価指針勉強会」 2013.8.30 
 8月30日、中泊町老人福祉センターにおいて、今年度第3回目の職員研修会を開催いたしました。
 今回の内容は、青森県市町村社会福祉協議会自己評価指針の勉強会として、黒石市社会福祉協議会 事務局長 石沢 由彦 氏を講師に迎え、「だれのための自己評価?」と題し、ご講演いただきました。
 「自己評価指針」の用語の解説や自己評価実施後に黒石市社協で取り組まれた内容についてお話しいただき、詳しく学ぶことができました。 
講師は、黒石市社会福祉協議会 事務局長 石沢 由彦 氏。
スライドを使った、とても分かりやすい説明をしていただきました。

8月宝寿大学開講(演題「社会福祉協議会とは…」) 2013.8.30
 8月30日、中泊町中央公民館を会場に、8月の宝寿大学を開講いたしました。
 今月は「社会福祉協議会とは…」と題し、社会福祉協議会の概要、中泊町社会福祉協議会の「基本理念」、「基本方針」、「実践訓」、中泊町社会福祉協議会が取り組んでいる事業について、説明いたしました。
 今回の宝寿大学で説明させていただくことになった経緯は、平成26年度~平成30年度までの「中泊町地域福祉活動計画」を策定するための基礎資料を作成するため、中泊町社会福祉協議会の「認知度」や町民の皆さんからのご意見・ご要望をうかがうことを目的として実施することとしたものです。
 「社協会費」や「共同募金」の使い道、社協が行っている各種事業について、町民の皆さんへ知っていただく絶好の機会を得ることができました。
社会福祉協議会の概要、取り組んでいる事業についての説明をさせていただきました。
参加した皆さんは、熱心に耳を傾けていました。
最後は「社会福祉協議会についてのアンケート」にもご協力くださいました。

中里遺族会総会・中泊町遺族会慰霊祭・戦没者追悼式 2013.8.29
 8月29日(木)、中泊町中央公民館において、中泊町中里遺族会総会、中泊町遺族会慰霊祭並びに戦没者追悼式が行われました。総会では、平成24年度事業報告並びに決算報告、平成25年度事業計画案並びに予算案について、議案審議され、満場一致で可決されました。
 その後、多くの遺族会員、ご来賓参加のもと、中泊町遺族会主催による慰霊祭、町主催による戦没者追悼式が執り行われました。
 今年は前後68年を迎える年となりましたが、改めて戦争の悲惨さ、恐ろしさ、平和の大切さを思い起こす一日となりました。
 
総会では、平成24年度事業報告並びに決算報告、平成25年度事業計画案並びに予算案について、議案審議され、満場一致で可決されました。
主催である小野町長より式辞が述べられました。  佐々木 中里遺族会会長による追悼の辞
献花する遺族会会員の皆さん

青森県障害者スポーツ大会 2013.8.26
 8月26日(日)、青森県総合運動公園陸上競技場において、第21回青森県障害者スポーツ大会が開催されました。開会式開始直前には、激しい雨に見舞われ大会開催も心配されましたが、次第に天気も上がり、中泊町身体障害者福祉会から選ばれた4名の選手が、日頃の練習の成果を出そうと頑張りました。
 中泊町から「金」、「銀」、「銅」と3名のメダリストが誕生。競技結果に皆さん大満足の様子でした。
 参加した選手のみなさん、お疲れ様でした。
 
「西北五つ」ブロックから参加の選手の皆さん。
「砲丸投」に出場した木村荘三選手。2位を大きく引き離して、見事1位となりました。
「ディスリート5」に出場した吉田マツイ、内海ハルエ、葛西正則選手も健闘。
中泊町身体障害者福祉会から出場した選手の皆さんは、メダル3個を獲得しました。

あやめの会 うすいちっ子クラブと交流しました 2013.8.22
 8月22日の「あやめの会」は、薄市地区放課後児童クラブ「うすいちっ子クラブ」の皆さんと交流をしました。
 今回は、色紙に折り紙で作った「花びら」や「葉っぱ」をのりで貼り、「あじさい」の飾りを作りました。
 「うすいちっ子クラブ」の子どもたちは、のりづけしやすいように折り紙をひらいて並べたり、作業のお手伝いをしてくれました。
 最後に、色鮮やかに完成した色紙を手に、みんなで記念撮影。
 「あやめの会」のみなさんは、孫のような子たちとの交流、そして、「うすいちっ子クラブ」の子どもたちは、夏休み最後の思い出づくりとして、楽しいひと時を過ごしました。
 
色紙に「花びら」と「葉っぱ」を並べ子どもたちと一緒にのりづけしました。
子どもたちとの楽しい交流の時間は、あっという間でした。 最後に、完成した「あじさい」の色紙を手に、みんなで記念撮影をしました。

ケア付き立佞武多「夢かなえ隊」 2013.8.7
 8月7日、五所川原市社会福祉協議会が中心となり、ケア付き立佞武多「夢かなえ隊」が今年の夏も、祭りに参加しました。
 祭りに参加する機会の少ない障がいを持つ方と、ボランティアの皆さんが一体となり、お揃いのはんてんに身を包み、「ヤッテマレ!、ヤッテマレ!」の掛け声に合わせ、威勢よく五所川原の街を練り歩きました。
 今年は、「田町・栄町町内会」の皆さんのねぷたに参加させていただきました。
 今まで以上に囃子方と一体になって、祭り気分を堪能することができました。
 また、「田町・栄町町内会」の金剛力士ねぷたが、この祭りの最高賞である「市長賞」を受賞。
 参加した皆さんは、更に気分も盛り上がって、掛け声に一層力が入っていました。
  
お揃いのはんてんで元気よく「ヤッテマレ! ヤッテマレ!」と掛け声をかけ、五所川原の街を練り歩きました。

西北つがる地区身体障害者スポーツ大会 2013.8.2
 8月2日、鶴田町体育センターにおいて、第48回西北つがる地区身体障害者スポーツ大会を開催いたしました。
 鶴田町長 中野 掔司様から歓迎のことば、また、青森県身体障害者福祉協会長 前田 保様からご祝辞をいただき、「風船割り競争」、「玉入れ競争」、「輪投げ競争」、「ボール送り競争」、「折り鶴折り競争」、「地区対抗リレー」の全6種目の競技種目で順位を競いました。
 体力維持増強、機能回復、残存能力の維持を図ることはもちろん、会員相互の親睦を深めることができ、とても充実した楽しい1日となりました。
 競技の結果については、下記のとおりです。

 優 勝 鰺ヶ沢町身体障害者福祉会、第2位 板柳町身体障害者福祉会、第3位 稲垣身体障害者福祉会
 
最初の競技「風船割り競争」。風船がなかなか割れず、最後まで抱き合い、会場の笑いを誘う一幕も。 一人持ち玉5個で健闘した「玉入れ競争」。
一致団結し一生懸命頑張りました「ボール送り競争」。 鶴田町のゆるキャラ「つるりん」が会場に駆けつけ、大会参加の皆さんと記念撮影を行いました。

北つがる地区療育キャンプ「愛の輪ひろば」 2012.7.28~29
 7月27日~28日の2日間、1泊2日の日程でつがる市を会場に「北つがる地区療育キャンプ愛の輪ひろば」が開催されました。
 中泊町からは2世帯の2名が、夏の楽しい思い出づくりに参加しました。
 初日は、「ファミリー対抗歌合戦!のど自慢大会!!」や「つがる市ネブタまつり」への参加、2日目は、車力マグアビーチでの「海水浴」や「バーベキュー」や「すいか割り」などで盛り上がり、夏の暑さを吹き飛ばしました。
 2日間という日程でしたが、楽しい時間が過ぎるのはあっという間で、とても名残惜しく感じられました。
  
開会式での記念撮影。 「ヤッテマレ~♪ ヤッテマレ~♪」
まもなくネブタ出陣!!
「横町ねぶた愛好会」に参加させていただくことができました。
車力マグアビーチでの海水浴。
時折、小雨がぱらついていましたが、「晴れ晴れ音頭」で快晴に!
「焼きそば」、「バラ焼き」がとてもおいしく、大好評! 恒例の「すいか割り」。見事にヒットしました!!

中泊町ボランティア連絡協議会総会(つがる市ボラ連との交流会) 2013.7.18 
 7月18日、津軽中里駅 駅ナカ「にぎわい空間」において、中泊町ボランティア連絡協議会総会を開催いたしました。
 中泊町長、中泊町議会議長、中泊町社会福祉協議会長を来賓に迎え、中泊町ボランティア連絡協議会会員約60名が一堂に会し、平成24年度事業報告、決算、平成25年度事業計画案、予算案の報告、また、会則の一部改正、監事の選任についてを議題とし、満場一致でご承認いただきました。
 総会終了後は、津軽鉄道に乗車し、おいでいただいた「つがる市ボランティア連絡協議会会員」の皆さん17名が加わり、交流会を開催しました。
 所属団体の活動紹介や中泊町の会員の皆さんからの踊りの披露もあって、大いに盛り上がりました。
 
総会は、中泊町長、中泊町議会議長、中泊町社会福祉協議会長をお招きし、盛大に行われました。
総会後は、つがる市ボランティア連絡協議会の皆さんが合流し、交流会を行いました。 交流会のオープニングは、べえ子ちゃんによる、「スコップ三味線」。盛り上がりました。
中泊町・つがる市の会員の皆さんが入り混じり、踊りました。 夏原会長による、高木恭造「まるめろ」の詩の朗読。

皆様のご協力をお願いいたします -社協会費- 2013.7.12
 7月12日、中泊町老人福祉センターにおいて、「社協会員増強運動説明会」を開催しました。
 行政連絡員、民生委員の方々にお集まりいただき、社会福祉協議会事業や昨年度の会費実績を説明し、今年度もご協力いただけるようお願いをいたしました。
 社会福祉協議会は、社会福祉法で地域福祉推進の中核的な組織として位置づけられた公共性をもった団体で、誰もが安心することができる福祉のまちづくりを使命とし、広く公の福祉の増進を仕事として進めていますが、その事業や活動を行う上で、住民の皆様からいただいた会費が、主な財源となっております。
 地域住民及び関係する機関、団体、施設等の協力によりなりたっておりますことから、中泊町の福祉向上のため、今年度もひとりでも多くのご入会をいただき、福祉参加のご理解とご協力をお願いいたします。
行政連絡員、民生委員、町内会役員の方々が皆様のお宅へ訪問いたしますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
 会費金額 一般会費 一口 600円、特別会費 一口 1,000円

北郡老人クラブ連合会スポーツ・芸能交流会 2013.7.11
 7月11日、鶴田町を会場に第9回北郡老連スポーツ・芸能交流会を開催いたしました。
 鶴田町長 中野掔司 様から歓迎のあいさつ、中泊町長ほか多数のご来賓を迎え、ご祝辞をいただきました。
 午前中は「股ボール送り競技」ほか全7種目の競技により鶴田町と中泊町の選手の皆さんが力戦奮闘しました。
 楽しく、和気あいあいのムードの中、怪我も無く、無事滞りなく終了することができました。
 午後の芸能交流会は、鶴田町・中泊町を合わせ、唄や踊りなど全部で18演目の芸能発表が披露され、昼食を食べながら楽しい一時を過ごしました。 
白岩 隆逸大会長があいさつ。 鶴田町長 中野掔司様から、歓迎のあいさつをいただきました。
最初の競技は「股ボール送り競技」。 走るだけではなく、「運」も必要な「文字合わせ競技」。
人気の競技「おがさがし競技」。 保健福祉センター「鶴遊館」へ場所を変え、芸能交流会。
鶴田町、中泊町両町から18組の唄や踊りで楽しい一日を過ごすことができました。

「ふれあいの集い」を開催しました 2013.7.4 
 7月4日、今年度第1回目の「ふれあいの集い」を開催しました。
 今年も、社協事業である「あやめの会」の皆さんも合流し、職員関係者もあわせ、68名の大人数でバス2台での移動となりました。
 今年度第1回目は、深浦町「不老ふ死温泉」を会場にしての交流会となりました。
 朝方に降っていた雨も、バスを降りる頃にはすっかりと回復して、青空が広がっていました。
 会場についてから、さっそく、「お楽しみ!『三味線』ショー!!」と題しまして、青森市浪岡在住の西村 奈津美 氏をお迎えし、三味線の音色を堪能しました。
 華麗なバチさばきに会場からは割れんばかりの拍手が巻き起こりました。
 その後、昼食、温泉入浴、ゲームを楽しみ、参加者同士の交流を持ちました。
 また、帰りは、鰺ヶ沢町「海の駅わんど」で新鮮な海の幸等の買物を楽しみ、楽しい一日を終えました。
青森市浪岡在住の三味線奏者 西村 奈津美氏をお迎えし、三味線の音色を披露していただきました。
なかなか聞くことができない、生の三味線演奏。力強く華麗なバチさばきに、会場からは割れんばかりの大きな拍手が巻き起こりました。
間違い探しゲームに正解し「お菓子のつかみ取り」に挑戦! 正面玄関前にて、記念撮影!

北津軽郡社会福祉協会総会 2013.6.20
 6月20日、中泊町中央公民館において、北津軽郡社会福祉協議会総会が開催されました。
 青森県社会福祉協議会長ほか、多数のご来賓を迎え、平成24年度事業報告並びに決算報告、平成25年度事業計画案並びに予算案、監事の選任について、慎重にご審議いただきました。
 上程された全議案は満場一致で可決されました。
 
中野会長が主催者を代表し挨拶。 中泊町長代理で秋元良一 副町長より歓迎のあいさつをいただきました。
青森県社会福祉協議会会長代理で高杉金之助専務理事からご祝辞をいただきました。 上程された全議案は満場一致で可決されました。

宝寿大学バス遠足「弘前城植物園」見学 2013.6.17~19
 6月17日~19日の3日間、宝寿大学バス遠足を行いました。
 今回のバス遠足は17日(月)は武田地区、18日(火)は内潟地区、19日(水)は中里地区と3回に分けて「弘前城植物園」の見学をしました。
 珍しい木や草花を見て、大自然に触れながら食べるお弁当はとてもおいしく、参加された皆さんは楽しいひと時を過ごしました。
 
弘前城植物園の入り口にて きれいな花時計がありました。
珍しい「シロクジャク」が羽を広げて歓迎してくれました。 いろんな種類の「バラ」の植えられていました。
ブルーシートを敷き、全員で楽しく昼食をとりました。

中泊町老人クラブ連合会スポーツ大会 2013.6.13
 6月13日、中泊町体育センターにおいて、第5回中泊町老人クラブ連合会スポーツ大会を開催いたしました。
 中里、武田、内潟、小泊の4チームに分かれ、「股ボール送り競技」、「玉入れ競技」といった団体種目、「パン食い競技」、「輪投げ競技」、「文字合わせ競技」などの他、ユニークな『おが』さがし競技と『おど』さがし競技に加え、定番となった「リレー競技」など全部で9種目の競技を行いました。
 このスポーツ大会は、勝敗にとらわれず会員相互の交流並びにスポーツを通じて健康づくりを行うことをねらいとし、開催しているもので、当日は約350名ほどの会員が参加し、体育センターの観客席を埋め尽くし、選手の皆さんへ惜しみない声援と拍手をおくっていました。
大会長である白岩会長があいさつ。 中泊町長 小野俊逸 様からご祝辞をいただきました。
中泊町議会議長 沖崎 勲 様からも、ご祝辞をいただきました。 小泊地区 中山禮津選手による選手宣誓。
「股ボール送り競技」は、最初の競技にもかかわらず大きな盛り上がりを見せました。 「玉入れ競技」は、場所を変えて2回目を行い、玉の入った合計数で順位を決めました。
「パン食い競技」では、動き回る「パン」を目の前に皆さん大苦戦でした! 「おが探し競技」。「ヨネ」、「ソネ」、「トメ」、「ソメ」の似たような「おが」の名前で、間違えるハプニングもありました。
リレー競技は、最後の種目とあってスポーツ大会の競技の中で一番の賑わいをみせました。 優勝は小泊チーム。第2位内潟チーム。第3位中里チーム。第4位武田チーム。選手の皆さん、お疲れさまでした!

西北身体障害者福祉連合会定期総会 2013.6.7 
 6月7日、中泊町中央公民館において、平成25年度西北身体障害者福祉連合会定期総会を開催しました。
 青森県身体障害者福祉協会 前田保 会長をはじめ、多くのご来賓を迎え、西北管内5町の代議員が集い、平成24年度の事業報告並びに決算、また平成25年度の事業計画並びに予算案、監事の選任、また会則の一部改正について、慎重に審議をいただきました。
 上程された全議案は満場一致で可決されました。
  
西北身体障害者福祉連合会 澤田一義 会長が主催者を代表しあいさつ。 青森県身体障害者福祉協会 前田 保 会長から、ご祝辞をいただきました。
櫛引ユキ子県議をはじめ、多くのご来賓を迎え、総会を開催することができました。 上程された全議案は、すべて満場一致で議決されました。

老人福祉センター周辺花壇 花の定植(町老連中里支部女性部) 2013.6.6
 6月6日、老人福祉センター周辺の花壇に中泊町老人クラブ連合会中里支部女性部の皆さんが、マリーゴールドなどの花の苗を定植してくれました。
 心配された天気も崩れることなく、順調に作業をすることができました。
 老人福祉センター周辺の花壇は、きれいな花に囲まれ、とてもにぎやかになりました。
 
10名の会員が参加し、老人福祉センター周辺の花壇にきれいなお花を植えてくれました。 一株一株、丁寧に植えました。
作業の合間におやつとジュースで休憩しました。 老人福祉センター周辺を訪れた際には、立ち寄ってどうぞ、ご覧ください。

北郡老人クラブ連合会総会 2013.5.24
 5月24日、中泊町中央公民館において、平成25年度北郡老人クラブ連合会総会を開催しました。
 中泊町48クラブ、鶴田町38クラブの単位クラブ会長に参加をお願いし、平成24年度の事業報告並びに決算、また平成25年度の事業計画並びに予算案、役員改選について、慎重に審議をいただきました。
 上程された全議案は満場一致で可決されました。
 総会終了後は、恒例のアトラクションを観覧しながら、昼食を食べ、楽しいひと時を過ごしました。

 新しく選任された役員については、以下のとおりです。

  会  長 白 岩 隆 逸(中泊町)
  副会長 乗 田 勝 男(鶴田町)
  理  事 (鶴田町6名)
        千 葉 武 志、奈 良 ミ  ヤ、大 谷 文 雄、
        三 浦 行 雄、中 野 堅 治、斉 藤 絹 子
        (中泊町6名)
        古 川 長 敏、竹 谷 義 清、中 村 盛 江、
        野 上 義 秋、坂 田 弘 吉、内 海 さ  つ
  監  事 川 越 富太郎(鶴田町)、成 田 日出男(中泊町)

  
多くのご来賓が見守る中、慎重審議いただき、全議案満場一致で可決されました。 全起案満場一致で可決され、その後は、アトラクションを楽しみました。

中泊町老人クラブ連合会 総会 2013.5.23 
 5月23日、中泊町中央公民館において、中泊町老人クラブ連合会総会を開催いたしました。
 中里、小泊両地域から単位クラブ会長34名が一堂に会し、中泊町長 小野 俊逸 様をはじめとした多くのご来賓を迎え、平成24年度事業報告、決算、平成25年度事業計画、予算案、役員改選について、審議をいただきました。
 上程された全議案は満場一致で可決され、新たな一年が始まりました。

 新しく選任された役員については、以下のとおりです。

  会  長 白 岩 隆 逸
  副会長 中 村 盛 江、竹 谷 義 清、成 田 日出男、坂 田 弘 吉
  会  計 古 川 長 敏
  監  事 葛 西    務、濱 舘 と  よ
 
多くのご来賓のもと、全議案満場一致で可決され、新たな一年が始まりました。

inserted by FC2 system