ホームお問い合わせ

最近のできごと
平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度
平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度
平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度
令和5年度 令和6年度

「駅ナカ学校」開校しました 2018.3.9

3月8日、今年度最後の「駅ナカ学校」を開校いたしました。
今月は平常どおり、1時間目「体育」、2時間目「国語」、3時間目「音楽」の授業を行いました。
最後の4時間目「学級会」の時間では、来年度の「駅ナカ学校」をどのようにしていくか、生徒全員でアイデアを出し合いました。
駅ナカ学校には、「卒業式」が無い為、来年度も友達を連れて、また元気に登校していただくようお願いをしました。

4月からまた楽しく新しい1年が始まります。
皆様のご参加をお待ちしております。


北つがる地区レクリエーションゆきん子のつどい 2018.3.3
 去る3月3日、中泊町中央公民館において、北津軽郡社会福祉協議会主催による『北つがる地区レクリエーションゆきん子のつどい』が開催され、つがる市管内、北郡鶴田町、中泊町から32名が参加しました。
 当日は、みんなで甘酒づくりを楽しみ、お昼には地元、「中泊町食生活改善推進員会」の皆さん手作りの「ちらしずし」「鶏の唐揚げ」「お吸い物」をいただきました。
 午後は、恒例となった「カラオケ」や「チョコフォンデュ」を行い、参加者、職員が一緒に楽しいひと時を過ごしました。

あやめの会 「そば打ち体験」 2018.2.15
 今回の「あやめの会」は、熊木 敏彦 氏(小泊在住)と大川 幸勝 氏(大沢内在住)を講師にお迎えし、人気の「そば打ち体験」を実施しました。
 最初に、粉を「こね鉢」に入れ、少しずつ水を加えて丁寧に練り上げたものを2つのグループに分けて配り、次に、その塊をこねて薄く伸ばすところからはじめました。
 麺棒を使って、1.5ミリメートルぐらいの薄さになるまで、粉をつけ伸ばし、その後は、薄く伸ばした生地を丁寧にたたみ、板をあて包丁で切る作業を行いました。
 麺棒で均等な厚さに伸ばしたり、包丁で同じ細さに切ったりするのはとても難しく、参加された皆さんは苦戦していましたが、茹で上がった自分の打った「そば」の味に皆さん大満足の様子。
 「とてもおいしかった」と感想をいただきました。
 

駅ナカ学校 中里小学校2年生の皆さんとの交流 2018.2.8
 2月8日、駅ナカ学校を開校いたしました。
 今回の駅ナカ学校は、1時間目から3時間目を津軽中里駅「駅ナカにぎわい空間」で通常の授業を行い、その後徒歩での移動をはさみ、4時間目からは中里小学校を会場に行いました。
 4時間目の内容は、中里小学校2年生の児童の皆さんとの交流会。
 児童と駅ナカの生徒の皆さんが混ざり合い、チーム分けをし、最初は輪投げゲームで得点を競い合い、その後は、昔ながらの遊びである「ドップ引き」を体験、さらには「なにもささ」を輪になってみんなで踊り、とても盛り上がりました。
 4時間目終了後は、楽しい給食の時間。
 皆で協力して級力の盛り付けや配膳作業をし、おしゃべりを楽しみながら給食を食べ、もっと交流を深めました。
児童の皆さんも、駅ナカの生徒の皆さんも、とても楽しいひと時を過ごしました。


北津軽郡いきいき囲碁・将棋・ゴニンカン大会 2018.2.7
 平成30年2月7日、鶴田町保健福祉センター「鶴遊館」において、平成29年度北津軽郡いきいき囲碁・将棋・ゴニンカン大会が開催されました。鶴田町と中泊町、五所川原市、つがる市各地から囲碁・将棋・ゴニンカン愛好者95名が日頃練習した成果を発揮しようと集いました。全部で4回戦の競技を行い、成績順に順位が決定されました。
 競技の結果については、以下のとおりとなっております。
 選手の皆さん、おつかれさまでした。

 囲碁の部
  優  勝  藤 田    努(鶴田町)
  準優勝  佐々木 嘉 幸(中泊町)
  第三位  七 戸 満 紀(つがる市)

 将棋の部
  優  勝  松 山 幸 一(鶴田町)
  準優勝  山 本 孝 昭(中泊町)
  第三位  平 岡 喜久男(鶴田町)

 ゴニンカンの部
  優  勝  古 川 昭 也(鶴田町)
  準優勝  太 田 文 雄(鶴田町)
  第三位  神    辰 光(中泊町)
  第四位  千 葉 武 志(鶴田町)
  第五位  下 山 晴 光(鶴田町)
  第六位  古 川 勝 昭(中泊町)
 

あやめの会 「新春かきぞめ」 2018.1.11
 今回の「あやめの会」は、米谷 彰子氏(五所川原市在住)を講師に迎え、新年最初の「あやめの会」らしく「かきぞめ」にチャレンジしました。
 皆さん、とても力強い筆の運びで、お題「西郷どん」を一生懸命書きました。
 書きあがった作品は、額縁に入れて老人福祉センターへ飾る予定です。
 

高齢者交流事業「ふれあいの集い」 2017.12.7

 12月7日、中泊町中央公民館において、高齢者交流事業「ふれあいの集い」を開催いたしました。
 今回は、弘前市在住の寺田勝美氏を講師にお迎えし、「指笛」「川柳」「手品」等多彩な芸を披露していただき、お腹を抱え大笑いし、楽しいひと時を過ごしました。
 また、お昼は食生活改善推進員会の皆さんに塩分控えめ、栄養たっぷりの食事を作っていただきました。
 その後、会場に突如、サンタクロースとトナカイが現れ、サンタクロースが持参したクリスマスプレゼントを景品にジェスチャーゲームとビンゴゲームを楽しみました。


北津軽郡社会福祉大会 2017.12.5

 第70回北津軽郡社会福祉大会が開催されました。
 第1部式典では、郡内の社会福祉発展に功績のあった方々に感謝の意を表すため、中野大会長より表彰状が手渡され、中泊町からは5名の方々が受賞されました。
 第2部はドラマリーディング(朗読劇)が「津軽カタリスト」の皆さんによる津軽地方ゆかりの文学作品を朗読劇に仕立たライブステージを鑑賞しました。


あやめの会 「正月飾りづくり」 2017.11.30
 今回の「あやめの会」は、株式会社アクトプラン 荒関留恵子氏を講師に迎え、「正月飾りづくり」にチャレンジしました。
 飾りを接着する細かな作業となりましたが、皆さん頑張って作りました。
 皆さん、良い正月が迎えられそうだととても満足の様子でした。
 

青森県社会福祉大会 2017.11.29

 去る11月29日、リンクステーションホール青森において、第66回青森県社会福祉大会が開催されました。
 「民生委員制度創設100周年を振り返る」をテーマに、県内福祉関係者が一堂に会し、これまでの社会福祉に功績のあった方を表彰し、敬意を表するとともに、長年、社会福祉活動に功績のあった方々の表彰が行われました。


宝寿大学「高齢者の交通安全」について 2017.11.24
 中泊町中央公民館を会場に、11月の宝寿大学を開講いたしました。
 今月は中泊町交通安全母の会の皆さん、中里警察官駐在所 阿部所長をお迎えし、交通安全関連のお話や、夜間の安全確保のため、靴に反射材を付けていただきました。
 受講生の皆さんは、とても充実した一日を過ごしました。

みんなで「かだるべし」中泊 2017.11.14・21

 第4回 みんなで「かだるべし」中泊を開催いたしました。
 11月14日は中里地域(中泊町老人福祉センター)、21日は、小泊地域(中泊町高齢者生活福祉センター)で開催いたしました。
 18時から20時という遅い時間帯なりましたが、大勢の方にご参加いただきました。
 参加された皆さんは、お茶やジュースを飲み、お菓子をつまみながら、ワイワイと楽しく「かだりました」。
 まちを元気にする沢山のアイディアが勢ぞろい、各グループに発表していただきました。
 最後は「実現可能」「優秀」「ユニーク」と思うものに一人ずつ投票していただきました。
 住民のみなさん主体で実現するようサポートしていきたいと思います。
 


中里こども園 職場慰問
 ~ 中里こども園のみなさん ~ 2017.11.10

 中里こども園の年長組の皆さんが、今年も当会へ慰問に来てくれました。
 子どもたちの元気いっぱいの歌や楽器の演奏を披露していただいた他、「鉢植え」や「餅つき会」でついたつきたてのお餅、かわいい絵のついた来年のカレンダーの他、ペットボトルのキャップなどもいただきました。
 子どもたちからの元気いっぱいの歌と楽器の演奏で、我々職員に元気を分けてもらいました。
 中里こども園のみなさん、どうもありがとうございました。


第5回中泊町社会福祉大会 2017.11.9
11月9日、中泊町総合文化センター「パルナス」において、第5回中泊町社会福祉大会を開催いたしました。
町民並びに福祉関係者が一堂に会し、社会福祉の今日的課題を認識するとともに、本町の社会福祉事業に功績のあった個人及び団体を顕彰し住民参加による福祉の街づくりの推進に寄与するため開催いたしました。
 第1部の大会式典では、中泊町長、西北地域県民局ほか、多くのご来賓の皆さんご出席のもと、19名と2団体の方々に対し、秋元良一大会長から表彰状・感謝状が授与されました。
受賞者を代表し、荒関勝己氏が受賞に対する感謝とこれからもより一層の努力をしていくとの強い決意のことばを述べられました。
 第2部 講演では、中泊町長 濱舘豊光氏を講師に迎え、「健康生活でめざせ 百歳!」と題し、ご講演をいただきました。
 その後のアトラクションでは、中里こども園、こども園こどまり、薄市こども園、富野こども園園児による発表会、特別出演 中泊町健康ダンス「べえ子ちゃんの会」の芸能発表、最後には、抽選会を開催し、内容盛りだくさんで実施することができました。
 エントランスホールにおいては、中泊町ボランティア連絡協議会に所属の「金多豆蔵応援隊の会」の皆さんが製造している商品の展示販売もされ、多くの賑わいを見せました。
 この度の社会福祉大会開催により、中泊町民の皆さんの福祉に対する理解と関心の高さを感じ取ることができました。
社協職員一同、一丸となって、町の福祉向上のために、今後より一層努力していくことを決意いたしました。
 この場をお借りして、お礼を申し上げ、今後も変わらぬ町民の皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。

善意ありがとう~ 中泊町商工会工業部会・中泊町商工会女性部 様 2017.10.30
 「社会福祉事業に役立ててください」と中泊町商工会工業部会、中泊町商工会女性部 様よりなかどまり町民祭の益金を寄付していただきました。
 地域福祉推進のため、当会の事業等に有効に活用させていただきたいたいと思います。
 どうもありがとうございました。 
 

なかどまり町民文化祭 街頭募金(赤い羽根共同募金)
 ~ 高齢者教室奉仕クラブ有志の皆さん ~ 2017.10.28~10.29
 今年も、なかどまり町民祭の日程にあわせ、高齢者教室奉仕クラブ有志の皆さんが、体育センター前での赤い羽根共同募金の街頭募金活動へご協力いただきました。
 町民祭を見に訪れた方々から、多くの心温かいご支援をいただきました。
 皆様からいただきました街頭募金は、中泊町民の皆様からいただいた「戸別募金」や町内の児童生徒の皆さんからご協力いただいた「学校募金」、中泊町役場等をはじめとした「職域募金」などとともに青森県共同募金会へ送金し、その後、募金の実績金額に応じて、各市町村へ公平に配分される仕組みになっています。
 皆様からいただきました募金は、地域福祉推進のため有効に活用させていただきます。

~善意ありがとう~ 中里中学校 環境福祉委員会の皆さん 2017.10.25
  「社会福祉事業に役立ててください」と中里中学校生徒を代表し、環境福祉委員会の皆さんが本会を訪れ、中里中学校文化祭バザーの売り上げと赤い羽根共同募金を寄付していただきました。
 地域福祉推進のため、当会の事業等に有効に活用させていただきたいたいと思います。
 どうもありがとうございました。
 
中里中学校環境福祉委員会 小林 桃々さん、成田 姫星さんが本会を訪れ、中里中学校文化祭バザーの売り上げと赤い羽根共同募金を寄付していただきました。

中泊町敬老会・町老連芸能発表会 2017.10.20
 10月20日、中泊町総合文化センターにおいて、中泊町敬老会が開催されました。
 今年は、9月18日の敬老の日に開催を予定しておりましたが、台風18号の影響により約1ヶ月延期しての実施となりました。
 88歳長寿者107名、60年夫婦(ダイヤモンド婚)10組、50年夫婦(金婚)11組がめでたく受賞されました。
 青森県知事、成田県議会議員、兵庫町議会議長からのご祝辞をいただき、また受賞者を代表し、秋元 新一氏が謝辞を述べられました。
 敬老会終了後は、中泊町老人クラブ連合会主催の中泊町老人クラブ連合会芸能発表会を行い、20組の唄や踊りの発表、また、この日の最後には、毎年恒例となりました「花柳穂紀桜会」に特別出演していただき、6組の踊りを披露していただき、楽しい1日を過ごすことができました。
  

いきいきグラウンド・ゴルフ北郡選手権大会 2017.10.11
 10月11日、中泊町運動公園において、平成29年度いきいきグラウンド・ゴルフ北郡選手権大会が開催されました。
 大会前日から雨が降り続き、開催が危ぶまれるほどの悪天候となりましたが、鶴田町、中泊町のグラウンドゴルフ愛好者42名が参加しました。
 日頃の練習の成果を発揮しようと、雨にも負けずに一生懸命頑張っていました。
 競技の結果については、以下のとおりです。

 ・個人の部
   優  勝 齋 藤  恭 蔵(鶴田町)
   準優勝 鈴木 喜代三郎(中泊町)
   第三位 齋 藤  節 子(鶴田町)

 ・団体の部
   優  勝 鶴田町Bチーム
          神    フ  デ、齋 藤 恭 蔵、一 戸 レ ツ、成 田 晃 生、加 藤 弘 子

   準優勝 中泊町Bチーム
          鈴木喜代三郎、横 山 義 博、古 川 キ サ、斉 藤 広 枝、坂 田 照 子

   第3位  鶴田町Aチーム
          山 田 良 子、齋 藤 節 子、川 村 ヒロ子、下 山 千加子、山 田 博 睦
  

中里中学校就業体験② 2017.9.21
 中里中学校就業体験、2日目。
 生徒の皆さんは「あやめの会」との交流を深めました。
 今回は、株式会社アクトプランご協力のもと、「かかしづくり」にチャレンジしました。
 「かかし」の材料は各家庭から持ち込んだ着なくなった古い洋服など。
 それぞれ協力しながら、思い思いの「かかし」を作りました。
 中学生の皆さんが作った作品は、「ブルゾンちえみ」
 完成度の高さに、とても満足の様子でした。
 午後は、「あやめの会」の皆さんと軽スポーツを楽しみました。
 「輪投げ」や「ビーンボウリング」、「ビンゴだ!ボード」などのゲームを楽しみ、時折大声で笑いながら愉快なひとときを楽しみました。
 

中里中学校就業体験① 2017.9.20
 中里中学校3年生の生徒の皆さんが、当会へ就業体験にやってきました。
 老人クラブ連合会中里支部女性部の皆さんが老人福祉センター周辺の花壇の草取り作業をしていましたが、中里 中学校の生徒の皆さんにも協力をお願いしました。
 どんな作業もてきぱきとこなし、作業は順調に進み、休憩の時間には女性部会員の方が差し入れしてくださったスイカを御馳走になりました。
 この就業体験は21日まで続き、「あやめの会」の皆さんと交流などしていただく予定です。
 

駅さいぐべし!駅ナカ学校「遠足」 2017.9.14
 9月の駅ナカ学校を開催いたしました。
 今月は「遠足」。
 早朝の雨で、開催が危ぶまれましたが、予定どおり実施することができました。
 「中里城址」散策ということで、講師には中泊町博物館 館長補佐 齋藤 淳 氏を講師にお迎えし、全長約2kmのコースを中里の歴史を説明していただきながら生徒全員で回りました。
今月の駅ナカ学校は、歴史を学びながら運動もでき、一石二鳥となりました。

中里高校インターンシップ 2017.9.12~14
 9月12日~14日の3日間、中里高校インターンシップがありました。
 中里高校2年生の三上直人君が本会を訪れ、社会福祉協議会の業務を体験していただきました。
 初日は、社会福祉協議会の業務全般の説明、訪問介護への同行、2日目は初日同様、訪問介護への動向と小泊支所での通所介護、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の見学と業務の補助、そして、最終日は駅ナカ学校、介護予防事業の補助業務をしていただきました。
 利用者の皆様方から「また来てもらいたい」ととても好評でした。
 

中泊町社会福祉協議会(小泊支所) 夕涼み会 2017.9.2
 9月2日、中泊町高齢者生活福祉センターにおいて、夕涼み会を開催いたしました。
 今年度は、気温が低く天候も心配されていたため「屋内」での実施になりました。
 多くの来訪者のなか、中泊町社会福祉協議会 秋元会長が主催者を代表してあいさつをし、開会しました。
 「焼きそば」、「焼き鳥」、「ゆできみ」などの飲食コーナー、また、「輪投げ」コーナーなどで楽しんでいただきました。
 また、「ダンス」、「カラオケ」、「福引き大会」などの催し物で大いに盛り上がりました。
 とても楽しい充実したひと時を過ごしました。 

青森県障害者スポーツ大会 2017.8.27
 8月27日(日)、青森県総合運動公園陸上競技場において、第25回青森県障害者スポーツ大会が行われました。 中泊町身体障害者福祉会からは、3名の選手がフライングディスク競技へ出場しました。
 上位入賞を目指し力戦奮闘しました。
 

中泊町遺族会総会・中泊町遺族会慰霊祭・戦没者追悼式 2016.8.31
 8月25日(金)、中泊町中央公民館において、中泊町遺族会総会、慰霊祭並びに戦没者追悼式が行われました。 総会では、平成28年度事業報告並びに決算報告、平成29年度事業計画案並びに予算案について、議案審議され、満場一致で可決されました。
 その後、多くの遺族会員、ご来賓参加のもと、中泊町遺族会主催による慰霊祭、町主催による戦没者追悼式が執り行われました。
 

宝寿大学「仲間づくりは老人クラブで」(講師 青森県老連 五戸事務局長) 2017.8.24
 平成29年8月24日、中泊町中央公民館を会場に、8月の宝寿大学を開講いたしました。
 今月は、公益社団法人 青森県老人クラブ連合会 事務局長 五戸 秀樹 氏をお迎えし、「仲間づくりは老人クラブで」と題し、青森県内の会員増強運動の状況と課題等について、お話しいただきました。
 受講生の皆さんは、とても充実した一日を過ごしました。

中泊町内こども園3園 義援金・応援ダンス贈呈 2017.8.3

 8月3日、中泊町内こども園3園の園児、先生が当会を訪れ、福岡県・大分県・秋田県の大雨災害に対する義援金を当会を通じてご寄付いただきました。
 被災された方々に対し、少しでも力になれたらという思いから、園児・父兄の方々のご協力を得て募金活動を行ったものです。
 当日は、義援金の他、3園合同、園児による福岡県・大分県・秋田県への応援ダンスも披露していただきました。
 園児の皆さんの応援ダンスは、きっと被災された方々へ届き、勇気づけられたと思います。
 こども園3園の園児、先生方、どうもありがとうございました。


 当日参加された3園園児の皆さん
  中里こども園(園児 年長26名)
  富野こども園(園児 年長15名)
  薄市こども園(園児 年長年中14名)

 この義援金は、青森県共同募金会を通じて被災地に送金されます。


北郡老人クラブ連合会スポーツ・芸能交流会 2017.8.3
 8月3日、鶴田町体育センター・保健福祉センター「鶴遊館」を会場に第13回北郡老連スポーツ・芸能交流会を開催いたしました。
 今年は、鶴田町・中泊町老人クラブ会員併せ約180名が集いました。
 開会式では、鶴田町長から歓迎のあいさつ、青森県老連会長、櫛引県議ほか多数のご来賓を迎え、ご祝辞をいただきました。
 午前中は「玉入れ競技」ほか全8種目の競技により鶴田町と中泊町の選手の皆さんが力戦奮闘しました。
 楽しく、和気あいあいのムードの中、怪我も無く、無事滞りなく終了することができました。
 午後の芸能交流会は、鶴田町・中泊町を合わせ、唄や踊りなど全部で16演目の芸能発表が披露され、昼食を食べながら楽しい一時を過ごしました。
 

北津軽郡社会福祉協議会総会 2017.7.26

 中泊町中央公民館において、平成29年度北津軽郡社会福祉協議会総会が開催されました。
 青森県社会福祉協議会 前田会長はじめ、多くのご来賓出席のもと、平成28年度事業報告並びに決算報告、平成29年度事業計画(案)並びに予算(案)、会則の一部改正(案)、任期満了に伴う監事の選任についてを案件とし、慎重審議をいただきました。
 提出された全議案は、満場一致で可決されました。
   


中泊町老連中里支部女性部 老人福祉センター花壇草取り 2017.7.26
 7月26日、中泊町老人クラブ連合会中里支部女性部の皆さんが老人福祉センター花壇の草取りをしてくださいました。
 気温がとても高く、皆さん汗だくになりながらの作業となりましたが、作業は順調に進み午前中のうちに終了しました。
 今まで雑草が生い茂った見苦しい花壇でしたが、見違えるほど綺麗になりました。
 この活動は毎年行われており、この作業の後の綺麗になった花壇には色とりどりの花が植えられ、中央公民館や老人福祉センターを訪れる多くの皆さんの目を楽しませています。
   

西北つがる地区身体障害者スポーツ大会 2017.7.20
 7月20日、板柳町公民館において、第52回西北つがる地区身体障害者スポーツ大会を開催いたしました。
 板柳町長 成田 誠 様から歓迎のことばをいただき、また、青森県身体障害者福祉協会長 山田 金治様をはじめとした多くのご来賓を迎え、「風船割り競争」、「玉入れ競争」、「輪投げ競争」、「ボール送り競争」、「りんご狩り競争」、「地区対抗リレー」の全6種目の競技種目で順位を競いました。
 体力維持増強、機能回復、残存能力の維持を図ることはもちろん、会員相互の親睦を深めることができ、とても充実した楽しい1日となりました。
 

「ふれあいの集い」を開催しました 2017.7.6
 7月6日、今年度第1回目の「ふれあいの集い」を開催しました。
 今年は、職員関係者もあわせ、52名の大人数でバス2台での移動となりました。
 弘前市にある「森の中の果樹園」でさくらんぼ狩りの体験、その後、つがる市柏「じょっぱり温泉」でのお食事や温泉、ゲームも楽しみ、楽しい交流会となりました。
 また、帰りは、「イオンモールつがる柏店」で買物を楽しみ、とても楽しい一日を終えました。

中泊町ボランティア連絡協議会総会・講演会・交流会 2017.6.30 
 6月30日、津軽中里駅 駅ナカ「にぎわい空間」において、中泊町ボランティア連絡協議会総会を開催いたしました。
 濱舘豊光中泊町長、兵庫桂蔵中泊町議会議長、櫻庭恵美子つがる市ボラ連会長、秋元良一中泊町社協会長が見守る中、中泊町ボランティア連絡協議会会員約70名が一堂に会し、平成28年度事業報告、決算、平成29年度事業計画、予算についての報告、並びに監事の選任についてを議題とし開催しました。
 総会終了後には、薄市在住の佐藤イネ子氏を講師に迎えての講演会、ボランティア連絡協議会会員の皆さんによる芸能発表を行う交流会を開催し、大いに盛り上がりました。
 

中泊町老人クラブ連合会スポーツ大会 2017.6.29
 6月29日、中泊町体育センターにおいて、第7回中泊町老人クラブ連合会スポーツ大会を開催いたしました。
 中里、武田、内潟、小泊の4チームに分かれ、「玉入れ競技」、「股ボール送り競技」といった団体種目、「パン食い競技」、「輪投げ競技」、「文字合わせ競技」などの他、ユニークな『おが』さがし競技と『おど』さがし競技に加え、定番となった「リレー競技」など全部で9種目の競技を行いました。
 このスポーツ大会は、勝敗にとらわれず会員相互の交流並びにスポーツを通じて健康づくりを行うことをねらいとし、開催しているもので、当日は約450名の会員が参加し、体育センターの観客席を埋め尽くし、選手の皆さんへ惜しみない声援と拍手をおくっていました。

宝寿大学バス遠足 2017.6.26~28 
 6月26日~28日の3日間、宝寿大学バス遠足を実施いたしました。
 今年度は、弘前市の「弥生いこいの広場」の見学、昼食休憩、つがる市「イオンモールつがる柏店」での買い物という内容で行いました。
 3日間で中里・武田・内潟地区合わせて約150名の参加者がありました。
 日程の3日間は、何れも好天に恵まれ、とても楽しいひと時を過ごしました。
  

あやめの会 「そばづくり体験」 2017.6.15
 今回の「あやめの会」は、熊木 敏彦 氏(小泊在住)と大川 幸勝氏(大沢内在住)を講師にお迎えし、あやめの会の皆さんが大好きな「そばづくり体験」を実施しました。
 そば粉をこね、少しずつ水を加えて丁寧に練り上げたものを3つのグループに分けていただいたところから作業スタートしました。
 麺棒を使って、ちょうど良い薄さになるまで、打ち粉をつけ伸ばし、その後は、薄く伸ばした生地を丁寧にたたみ、板をあて包丁で切る作業を行いました。
 麺棒で均等な厚さに伸ばしたり、包丁で同じ太さに切ったりするのはとても難しいのですが、参加された皆さんはだいぶ慣れた様子でした。
 綺麗に切り分けられた「そば」はその場で茹でられ、自分の打った「そば」の味に皆さんとても満足の様子でした。
 

西北身体障害者福祉連合会定期総会 2017.6.14 
 6月14日、中泊町中央公民館において、平成29年度西北身体障害者福祉連合会定期総会を開催しました。
 主催者を代表し、兼平鉄男副会長があいさつし、中泊町長や青森県身体障害者福祉協会長をはじめ、多くのご来賓を迎え、西北管内5町の代議員が集い、平成28年度の事業報告並びに決算、また平成29年度の事業計画並びに予算案、監事の選任について、慎重に審議をいただきました。
 
 上程された全議案は満場一致で可決されました。
  

老人福祉センター周辺花壇 花の定植(町老連中里支部女性部) 2017.6.13
 6月13日、老人福祉センター周辺の花壇に中泊町老人クラブ連合会中里支部女性部の皆さんが、マリーゴールドなどの花の苗を定植してくれました。
 作業前は、雑草でいっぱいの花壇でしたが、花の苗がきれいに植えられました。
 まだつぼみの状態ですが、これから花が咲き、とてもにぎやかになります。
 お近くを通りかかった際はぜひ足を止め、ご覧ください。
 

北郡老人クラブ連合会総会 2017.5.25
 5月25日、中泊町総合文化センター「パルナス」において、平成29年度北郡老人クラブ連合会総会を開催しました。
 中泊町長 濱舘 豊光 様をはじめ、多くのご来賓ご臨席のもと、中泊町48クラブ、鶴田町31クラブの単位クラブ会長に参加をお願いし、平成28年度の事業報告並びに決算、平成29年度の事業計画並びに予算案について、会長・副会長の選任について、慎重に審議をいただきました。
 上程された全議案は満場一致で可決されました。
 総会終了後は、恒例のアトラクションを観覧しながら、昼食を食べ、楽しいひと時を過ごしました。

 新しく選任された役員については、以下のとおりです。

  会  長 乗 田 勝 雄(鶴田町)
  副会長 中 村 盛 江(中泊町)
  理  事 (鶴田町6名)
        大 谷 文 雄、中 野 堅 治、三 浦 行 雄、
        須 郷 俊 彦、三 浦 和 子、藤 田 澄 江
        (中泊町6名)
        岩 間 繁 義、竹 谷 義 清、坂 本 朝 夫、
        野 上 義 秋、中 山 禮 津、内 海 さ  つ
  監  事 坂 本 兼 久(鶴田町)、成 田 日出男(中泊町)

  

善意ありがとう~ 竹内企業グループ親善会 様 2017.5.9
  「社会福祉事業に役立ててください」と竹内企業グループ親善会様からご寄付をいただきました。
 地域福祉推進のため、当会の事業に有効に活用させていただきたいたいと思います。
 どうもありがとうございました。
 

善意ありがとう~ 中泊ライオンズクラブ 様 2017.4.6
  「食糧支援等、社会福祉事業に役立ててください」と中泊ライオンズクラブ様からご寄付をいただきました。
 地域福祉推進のため、当会の事業に有効に活用させていただきたいたいと思います。
 どうもありがとうございました。
 

車椅子寄贈 ありがとうございました 2017.4.4
 株式会社ツルハホールディングス様、クラシエホールディングス株式会社様から、県内市町村社協10か所へ車椅子の寄贈をいただきました。
 その贈呈式に当たり、県内10市町村社協を代表し、中泊町社会福祉協議会が車いす贈呈式へ出席させていただきました。
 当会 熊木副会長と三上主査が出席、心温まる車椅子をいただき、熊木副会長からお礼の言葉を申し述べました。 
 いただきました車椅子は、地域福祉推進のため、当会の事業に有効に活用させていただきたいたいと思います。
 どうもありがとうございました。
 

inserted by FC2 system