ホームお問い合わせ

最近のできごと
平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度
平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度
平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度
令和5年度 令和6年度

宝寿大学(講師 上級終活カウンセラー 村井 麻矢 氏) 2020.2.28
 2月28日、中泊町中央公民館を会場に、宝寿大学を開講いたしました。
 今月は、弘前市在住の上級終活カウンセラー 村井 麻矢 氏を講師にお迎えし、「終活」について、お話しいただきました。
 高齢や病気等が原因で自分の判断能力が無くなり、意思表示が出来なくなったときや亡くなったときなど、万が一のことがあっても、残された家族等が判断しやすいように、記録に残して伝えることがとても大事であることを学びました。
 参加された方々からは、これからの人生をより良く生きることを考える、とても良い機会になったと感想を述べていました。

あやめの会 「そば打ち体験」 2020.2.20
 今回の「あやめの会」は、熊木 敏彦 氏(小泊在住)と大川 幸勝 氏(大沢内在住)を講師にお迎えし、人気の「そば打ち体験」を実施しました。
 最初に、粉を「こね鉢」に入れ、少しずつ水を加えて丁寧に練り上げたものを3つのグループに分けて配り、次に、その塊をこねて薄く伸ばすところからはじめました。
 麺棒を使って、1.5ミリメートルぐらいの薄さになるまで、粉をつけ伸ばし、その後は、薄く伸ばした生地を丁寧にたたみ、板をあて包丁で切る作業を行いました。
 麺棒で均等な厚さに伸ばしたり、包丁で同じ細さに切ったりするのはとても難しいのですが、参加された皆さんはとても手慣れた様子で、そばを打っていました。
 そして、昼食のメニューはもちろん、打ちたての「そば」。
 早速茹でていただき、自分の打った香りも良くコシが強い「そば」の味に皆さん大満足。
 「とてもおいしかった」と感想をいただきました。
 

北津軽郡いきいき囲碁・将棋・ゴニンカン大会 2019.2.20
 令和2年2月13日、鶴田町保健福祉センター「鶴遊館」において、令和元年度北津軽郡いきいき囲碁・将棋・ゴニンカン大会が開催されました。五所川原市、鶴田町、と中泊町から囲碁・将棋・ゴニンカン愛好者68名が日頃練習した成果を発揮しようと集いました。全部で4回戦の競技を行い、成績順に順位が決定されました。
 競技の結果については、以下のとおりとなっております。
 選手の皆さん、おつかれさまでした。

 囲碁の部
  優  勝  藤 田    努(鶴田町)
  準優勝  神    正 治(鶴田町)
  第三位  八木橋 光 造(鶴田町)

 将棋の部
  優  勝  松 山 幸 一(鶴田町)
  準優勝  古 川 正 彦(中泊町)
  第三位  久保田 久 雄(中泊町)

 ゴニンカンの部
  優  勝  一 戸 純 一(鶴田町)
  準優勝  千 葉 李 男(五所川原市)
  第三位  松 谷 文 雄(中泊町)
  第四位  八木橋 正 美(鶴田町)
  第五位  磯 野 清 三(中泊町)
  第六位  尾 崎    一(鶴田町)
 

あやめの会「恵方巻きづくり」 2020.2.6
 今回の「あやめの会」は、節分を少し過ぎてしまいましたが、以前も好評だった「恵方巻きづくり」にチャレンジしました。
 会場を津軽中里駅「駅ナカにぎわい空間」に、講師は金多豆蔵応援隊の会(代表 松田喜久代氏)の皆さんを講師に依頼しました。
 かんぴょうやきゅうり、しいたけ、厚焼き卵などいろいろな種類の具材をぜいたくに入れて、巻き上げました。
 

あやめの会 「干支づくり」 2020.1.23
 今回実施した「あやめの会」は、荒関イツ子氏(派立中在住)を講師にお迎えし、今年の干支「子」(ねずみ)にちなんだフエルト生地を使った作品づくりにチャレンジjしました。
 フエルト生地を重ね合わせ貼り付けるという細かな作業になりましたが、ご覧のように見事な出来栄えに皆さん大満足でした。
 

西北五ボランティアネットワーク事業 2020.1.18
 1月18日、津軽中里駅「駅ナカにぎわい空間」において、西北五ボランティアネットワーク事業を開催しました。西北郡、五所川原市、つがる市管内のボランティア会員ほか関係者約160名が一堂に会し、「つながる地域」をテーマに開催され、楽しいひと時を過ごしました。
 中泊町からは、「中泊町健康ダンス『べえ子ちゃん』」、「めんだりかっちゃの会」、「中泊町老連中里支部女性部」、「中泊町更生保護女性会」、「薄市婦人会」、「小泊婦人会」、「茶友会」、「起きて夢見る会」の皆さんが参加し、大会を盛り上げていただきました。
 午前の部は、五所川原市在住 朗読家・3色パステルアートインストラクターの今 ゆき子 氏による「+ONE(プラスワン)で今を生きる」と題してご講演をいただきました。
 午後の部は、会員の皆様方の「ステージ発表」や「展示・体験コーナー」で楽しいひとときを過ごしました。
 今回のネットワーク事業開催で参加された会員同士、より一層絆を深め合うことが出来ました。
 来年度は「五所川原市」での開催となりますが、元気に再会することを約束し、閉会しました。

みんなで「かだるべし」中泊 避難所運営ゲーム 2020.1.13
 1月13日、中泊町老人福祉センターにおいて、第5回みんなで「かだるべし」中泊を開催いたしました。
 今回のみんなで「かだるべし」中泊は、避難所の運営をしなければならない立場になったとき、殺到する人々や出来事にどう対応すればよいか、「避難所運営ゲーム」、「段ボールベッド」、「間仕切り」の体験等を行い、防災のまちづくりについての意識を高めていただくことを目的に開催、中泊町民の皆さんはもちろん、青森明の星短期大学や青森県立中里高等学校の生徒の皆さん、町行政各課の職員、地域包括支援センター職員合わせて、約50名の参加がありました。
 認知症の方はどうするか? 盲導犬は避難者と同じ部屋にするのか? トイレはどうするか? ペットはどうするか? 外国人観光客は?など、次々に降りかかる難題をグループのメンバーと相談しながら、避難所となった体育館や教室の平面図に、避難者に見立てたカードを配置していました。
 参加された皆さんは、実際の避難所を想定して様々な困難を抱える方々への対応が非常に難しいことが分かった。一人ひとりに対応することが簡単には出来ない中でどのようにニーズに応えていくべきかを考えることが出来たなどのご意見・ご感想をいただくことが出来ました。
 当会では、町内会や各種団体等からの開催の要望にもお応えして参りますので、どうぞお気軽にお声掛けください。

北津軽郡社会福祉大会 2019.12.24

 12月24日、鶴田町保健福祉センター「鶴遊館」において、第72回北津軽郡社会福祉大会が開催されました。
 第1部式典では、郡内の社会福祉発展に功績のあった方々に感謝の意を表すため、中野大会長より表彰状が手渡され、中泊町からは9名の方々が受賞されました。
 第2部は日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメント青森代表 津島 弘美氏を講師にお迎えし、「イライラを上手にコントロール~アンガーマネジメントで心と身体を健康に~」の講演をいただきました。

 中泊町受賞者(敬称略)
  三 上  ゆり子、鳴 海 君 子、高 松    宏、古 川 勝 洋、古 川    進、
  竹 内    覺、永 坂 美江子、
  ふるさと歌謡チャリティ実行委員会 夏 原 謙 二、
  中泊町商工会工業部会 鈴 木    清
  中泊ライオンズクラブ 桑 村    知


宝寿大学(高齢者の生きがいと健康づくり事業)
抽選会 2019.12.20
 12月の宝寿大学は、毎年恒例となった「抽選会」を行いました。
 今回は、163名の参加者が会場を訪れ、今年最後の運試しをしました。
 この抽選会の賞品は、「中里郵便局 様」、「つがるにしきた農業協同組合津軽北部統括支店 様」、「みちのく銀行中里支店 様」、「株式会社中里観光 様」からの提供を受けた物を中心に、ハズレくじ無しで実施しました。
 抽選会場では、賞品も大小さまざまで当選番号が発表されるたびに拍手をしたり、歓声を上げ大喜びしたり、残念がったりといろいろありましたが、楽しく一年を締めくくることができました。

中里こども園へサンタクロースがやってきた! 2019.12.20
 12月20日、中里こども園でクリスマス会を楽しんでいるおともだちを訪ね、今年もサンタクロースがやってきました。
 100人を超える元気いっぱいのおともだちと一緒にダンスしたり、質問コーナーでお話を楽しんだりしたお礼に、大きな白い袋にいっぱいのクリスマスプレゼントをおともだち一人ひとりに渡し、その後記念撮影をしました。
 突然のサンタクロース訪問に大喜びの園児の皆さんにサンタクロースも大満足。
 サンタクロースは、「お父さん、お母さん、先生がたの言うことをきちんと聞いてくださいね」とおともだちにお願いし、大きな声で返事をしてくれたおともだちと、来年また会うことを約束しました。
 

善意ありがとう~ 中泊ライオンズクラブ 様 2019.12.16
  「社会福祉事業に役立ててください」と中泊ライオンズクラブ様からご寄付をいただきました。
 地域福祉推進のため、当会の事業に有効に活用させていただきたいたいと思います。
 どうもありがとうございました。
 

駅ナカ学校「クリスマス会」(中里こども園) 2019.12.12
 12月12日、津軽中里駅「駅ナカにぎわい空間」において、駅ナカ学校「クリスマス会」を開催いたしました。
 今年も、中里こども園園児の皆さんによる元気いっぱいの「うた」や「おどり」などを披露していただきました。
 中里こども園園児の皆さんの元気いっぱいの歌声につられ、突然サンタクロースが会場を訪れ、大きな袋からクリスマスプレゼント一人ひとりに手渡ししてくれました。
 その後は駅ナカ学校生徒だけでのクリスマス会。園児の皆さんがいなくて少しさみしい感じもしましたが、オカリナの演奏に合わせて歌を歌ったり、ゲームをしたり、楽しいひと時を過ごして今年一年を締めくくりました。

高齢者交流事業「ふれあいの集い」 2019.12.5

 12月5日、中泊町中央公民館において、高齢者交流事業「ふれあいの集い」を開催いたしました。
 今回は、中泊町図書館の三上洋子氏、立花知世氏、五十嵐浩乃氏の3名を講師にお迎えし、身体を動かすゲームや歌、クイズ、「むかしばなし」などの絵本の読み聞かせなど、内容盛りだくさんで楽しいひと時を過ごしました。
 その後は老人福祉センターのお風呂に入ったり、食生活改善推進員のみなさん手作りの昼食を食べたりしてくつろいでいただいた後は、その後のクリスマス会では、毎年恒例のジェスチャーゲームでお腹を抱えて大笑いしました。
 ケーキを食べていると会場に突如サンタクロースが現れ、サンタクロースが持参したクリスマスプレゼントを景品にビンゴゲームを楽しみました。
 参加した皆さんは、来年も元気に参加するとサンタクロースと約束していました。


中泊町連合婦人会会員の防災研修 2019.11.22
 11月22日、中泊町中央公民館において、「中泊町連合婦人会研修会」が開催され、当会に防災関連の講話と防災グッズづくり体験の依頼があり、お邪魔いたしました。
 連合婦人会会員約40名の参加があり、災害時の「○×クイズ」や「ポリ袋を使ったカッパづくり」、「新聞紙を使ったスリッパづくり」、「ラップを使った包帯法」について楽しみながら学んでいただきました。
 また、2リットルのペットボトルが6本入る段ボールを24個組み合わせてつくる「段ボールベッド」の体験や、間仕切りなども展示し、参加の皆様方に防災について理解を深めていただきました。
 

駅ナカ学校 中里小学校2年生の皆さんとの交流 2019.11.14
 11月14日、駅ナカ学校を開校いたしました。
 今回の駅ナカ学校は、中里小学校を会場に2年生の児童の皆さんとの交流会を行いました。
 中里小学校児童の皆さんと駅ナカの生徒の皆さんが混ざり合い、「なにもささ踊り」を輪になってみんなで踊り、昔ながらの遊びである「ドップ引き」を体験し、とても盛り上がりました。
 その後は、「がっぱら餅づくり」体験と楽しい給食の時間。
 皆で協力して給食の盛り付けや配膳作業をし、おしゃべりを楽しみながら給食を食べ、もっと交流を深めました。
 児童の皆さんも、駅ナカの生徒の皆さんも、とても楽しいひと時を過ごしました。

                                            ~駅さいぐべし!実行委員会より~

中里こども園 職場慰問
 ~ 中里こども園のみなさん ~ 2019.11.8

 中里こども園の年長組の皆さんが、今年も当会へ慰問に来てくれました。
 子どもたちの元気いっぱいの歌や楽器の演奏を披露していただいた他、「鉢植え」や「餅つき会」でついたつきたてのお餅、かわいい絵のついた来年のカレンダーの他、ペットボトルのキャップやプルタブなどいただきました。
 子どもたちからの元気いっぱいの歌と楽器の演奏で、我々職員に元気を分けてもらいました。
 中里こども園のみなさん、どうもありがとうございました。


~善意ありがとう~ 中里中学校生徒会 環境福祉委員会の皆さん 2019.10.31
  「社会福祉事業に役立ててください」と中里中学校生徒会 環境福祉委員会の皆さんが本会を訪れ、中里中学校文化祭バザー等の収益金を寄付していただきました。
 地域福祉推進のため、当会の事業等に有効に活用させていただきたいたいと思います。
 どうもありがとうございました。
 
中里中学校3年 環境福祉委員会 葛西 祥永君、菊地 夕楓さんが本会を訪れ、中里中学校文化祭バザー等の収益金を寄付していただきました。

中泊町内こども園3園 義援金贈呈 2019.10.28

 10月28日、中泊町内こども園3園の園児、先生が当会を訪れ、「台風19号」災害義援金を当会を通じてご寄付いただきました。
 被災された方々に対し、「困っている人に使ってほしい」、「少しでも力になれたら」という思いから、園児・父兄・教職員のみんなで募金活動を行ったものです。
 心温かい義援金の他、3園合同、園児による被災された方々へ届くような大きな声で歌や踊りを披露していただきました。
 園児の皆さんの歌声は、きっと被災された方々へ届き、勇気づけられたと思います。
 こども園3園の園児、先生方、どうもありがとうございました。


 当日参加された3園園児の皆さん
  中里こども園(園児 たいよう組 18名)
  富野こども園(園児 ひまわり組 14名)
  薄市こども園(園児 ひまわり組  6名)

 この義援金は、青森県共同募金会を通じて被災地に送金されます。


老人福祉センター周辺花壇の清掃(町老連中里支部女性部) 2019.10.28
 10月28日、中泊町老人クラブ連合会中里支部女性部の皆さんが、老人福祉センター周辺の花壇の清掃をしてくださいました。
 暖かかった時期にはきれいな花がいっぱいで賑やかな花壇でしたが、花が散りすっかりさみしくなってしまいました。
 今回の作業は、来年度またきれいな花を植えるための清掃作業となりました。
 女性部の作業していただいた皆さんは、老人福祉センター周辺の花壇を来年もきれいな花で賑やかにしようと意気込んでいました。
 
町老連中里支部女性部の皆さんは、「来年も綺麗な花でいっぱいにしよう」と頑張っていました。

なかどまり町民文化祭 街頭募金(赤い羽根共同募金)
 ~ 高齢者教室奉仕クラブ有志の皆さん ~ 2019.10.27
 今年も、なかどまり町民祭の日程にあわせ、高齢者教室奉仕クラブ有志の皆さんが、総合文化センター「パルナス」前での赤い羽根共同募金の街頭募金活動へご協力いただきました。
 町民祭を見に訪れた方々から、多くの心温かいご支援をいただきました。
 皆様からいただきました街頭募金は、中泊町民の皆様からいただいた「戸別募金」や町内の児童生徒の皆さんからご協力いただいた「学校募金」、中泊町役場等をはじめとした「職域募金」などとともに青森県共同募金会へ送金し、その後、募金の実績金額に応じて、各市町村へ公平に配分される仕組みになっています。
 皆様からいただきました募金は、地域福祉推進のため有効に活用させていただきます。

~善意ありがとう~ 有限会社中里エアーサービス様 2019.10.25

 昨年度に引き続き、有限会社中里エアーサービス(代表 長利弘貴)の皆様並びに賛同された方々から、「生活困窮等で食べ物に困っている方への支援のため、有効活用していただきたい」と当会を訪れ、昨年度より多い新米30㎏入り20袋(600kg)をご寄付いただきました。
 代表の長利弘貴さんは「今年は自分たちの活動に賛同してくれる仲間が増え、昨年より多いお米を提供することが出来た。今後もこの活動を続けていきたい」と話されていました。
 いただいたお米は、西北五つがる市管内の社協が広域で取り組んでいる「フードバンクシステム構築事業」を通じ、中泊町内はもとより、西北五つがる市管内で食べ物に困っている多くの方々の支援に有効活用させていただきます。

 ご協力いただいた方々(敬称略)

  長 利 謙 二    小 寺 雄 三   新 岡 忠 義

  山 谷 清 光    長 利 弘 貴   塚 本 将 史

  塚 本    茂    成 田    誠   秋 元 正 和

  野 上 克 美    下 山 悠 樹   沢 田 健 吾

  坂 本 譲 太    小 野 隆 文   舘 山 潤 也

  古 川 昌 昭    野 上 和 広   長 利 洋 平

  松 坂 龍 美    葛 西 真 司 
 


第6回中泊町社会福祉大会 2019.10.18
 10月18日、中泊町総合文化センター「パルナス」において、第6回中泊町社会福祉大会を開催いたしました。
 町民並びに福祉関係者約350名が一堂に会し、社会福祉の今日的課題を認識するとともに、本町の社会福祉事業に功績のあった個人及び団体を顕彰し住民参加による福祉の街づくりの推進に寄与するため開催いたしました。
 第1部の大会式典では、中泊町長、西北地域県民局ほか、多くのご来賓の皆さんご出席のもと、24名と8団体の方々に対し、秋元良一大会長から表彰状・感謝状が授与されました。
 受賞者を代表し、工藤強志氏が受賞に対する感謝とこれからもより一層の努力をしていくとの強い決意のことばを述べられました。
 第2部 消費者ブロックフォーラム in 中泊では、元消費者庁長官 一般社団法人 消費者市民社会をつくる会 代表理事 阿南 久 氏を講師に迎え、「ともに学び、かしこい消費者になろう!!」と題し、ご講演をいただきました。
 大会日程の最後には、恒例となった豪華賞品が当たる「大抽選会」を開催し、内容盛りだくさんで実施することができました。
 エントランスホールにおいては、「有限会社 修清」、「株式会社 北西ファーム」、「社会福祉法人 愛生会」の皆さんが製造している商品の展示販売もされ、多くの賑わいを見せました。
 この度の社会福祉大会開催により、中泊町民の皆さんの福祉に対する理解と関心の高さを感じ取ることができました。
社協職員一同、一丸となって、町の福祉向上のために、今後より一層努力していくことを決意いたしました。
 この場をお借りして、お礼を申し上げ、今後も変わらぬ町民の皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。

いきいきグラウンド・ゴルフ北郡選手権大会 2019.10.8
 10月8日、中泊町運動公園において、令和元年度いきいきグラウンド・ゴルフ北郡選手権大会が開催されました。
 鶴田町、中泊町のグラウンドゴルフ愛好者39名が日頃の練習の成果を発揮しようと、一生懸命頑張っていました。
 当日は朝から雨が降っておりましたが、開会式直前には雨も降り止み、競技中は時折ぱらつくこともありましたが無事に最後までプレーすることが出来ました。
 競技の結果については、以下のとおりです。

 ・個人の部
   優  勝 熊 谷 明 彦(中泊町)
   準優勝 長 内 正 司(鶴田町)
   第三位 古 川 慎 造(中泊町)

 ・団体の部
   優  勝 中泊町Cチーム
          熊 谷 明 彦、古 川 慎 造、坂 田 ヒ サ、竹 谷 ゆ り

   準優勝 鶴田町Bチーム
          舘 山 まつ子、下 山 千加子、長 内 正 司

   第3位  中泊町Aチーム
          木 村 幸 雄、古 川 キ サ、米 塚 キ シ、福 士 ひろ子
  

善意ありがとう ~武田小学校計画委員会~ 2019.10.1
 この度、中泊町立 武田小学校計画委員会の皆様から「ペットボトルキャップ」を提供していただきました。
 今回いただいたキャップは、全校児童生徒、先生の皆さんで約2年間掛けて集めていただいたものです。
 45リットルのポリ袋で9袋分の量のキャップをいただくことができました。
 当会からは、キャップはポリオワクチンに代えることができること、ワクチン1人分は約20円でキャップに換算すると2kg(約800個)に相当することを説明させていただきました。
 キャップは捨てれば「ゴミ」ですが、活かせば「資源」です。
 武田小学校計画委員会の皆さんは、今後も活動を継続していくと力強く話されていました。

中泊町社会福祉協議会防災体験 2019.9.27
 9月27日、中泊町体育センターにおいて、「中泊町社会福祉協議会防災体験」を開催いたしました。
 ボランティア連絡協議会や老人クラブ、町内会、行政連絡員、民生委員、自主防災会などに所属されている方々にスタッフを含め、総勢150名が参加くださいました。
 午前は「高めよう防災力 深めよう地域の絆」と題し、一般社団法人コミュニティ・4・チルドレン 宮城事務局 福祉・防災コーディネーター 菅原 清香 氏の講演、実技「身近にあるもので作ってみよう!」では、「ポリ袋を使ったカッパづくり」、「新聞紙を使ったスリッパづくり」、「ラップを使った包帯法」を楽しく学びました。
 昼食は、中泊町連合会婦人会の皆さんご協力により、炊き出し訓練を兼ねたカレーライスを振る舞いました。
 午後は、町役場総務課防災係からのお知らせ、「避難所たすけあいゲーム」の体験と中身の濃い研修となりました。
 また、会場内には、非常食、防災グッズ、避難所運営ゲーム、段ボールベッド、間仕切りなど展示し、参加の皆様方に、防災について理解を深めていただきました。
 

九戸村社会福祉委員等視察研修 2019.9.26

 9月26日、岩手県九戸村より社会福祉委員、社会福祉協議会役員並びに社会福祉関係者21名の皆様が当会へ視察研修においでくださいました。
 当会が実施している福祉サービスについて、また、駅さいくべし実行委員会が実施している、懐かしの学校「駅ナカ学校」の取り組みについて、お話させていただきました。
 事業内容説明後の質疑応答では、多くの質問が飛び交い、貴重な意見交換をさせていただくことができました。
 これをきっかけとし、今後も交流を続けて参りたいと思います。


中里中学校就業体験 2019.9.18~19
 9月18日と19日の2日間、「介護の仕事」に興味があるという中里中学校3年生2名が当会へ就業体験にやってきました。
 今回は、「訪問介護」の体験と「あやめの会」の皆さんと交流をしていただきました。
 初日の「訪問介護」の体験は利用者宅へ伺い、居室の掃除の手伝いをしていただきました。
 また、2日目の「あやめの会」との交流は、株式会社アクトプランご協力のもと、「かかしづくり」にチャレンジしました。
 「かかし」の材料は各家庭から持ち込んだ着なくなった古い洋服など。
 それぞれ協力しながら、世界に一つしかない「かかし」を作りました。
 完成度の高さに、とても満足の様子でした。
 午後は、「あやめの会」の皆さんと「ぬり絵」や「すごろく」などを楽しみ、大声で笑いながら愉快なひとときを楽しみました。
 

中泊町敬老会・町老連芸能発表会 2019.9.15
 9月15日、中泊町総合文化センター「パルナス」において、中泊町主催による「敬老会」が開催されました。
 今年は、88歳長寿者106名、60年夫婦(ダイヤモンド婚)9組、50年夫婦(金婚)11組がめでたく受賞されました。
 青森県知事、長利町議会議長からのご祝辞をいただき、また受賞者を代表し、葛西 美奈子氏が謝辞を述べられました。
 敬老会終了後は、中泊町老人クラブ連合会主催の中泊町老人クラブ連合会芸能発表会を行い、20組の唄や踊りの発表、また、この日の最後には、毎年恒例となりました「花柳穂紀桜会」に特別出演していただき、6組の踊りを披露していただき、楽しい1日を過ごすことができました。
  

駅さいぐべし!駅ナカ学校「中泊町博物館今泉分館見学」
(駅さいぐべし!実行委員会より) 2019.9.12
 9月の駅ナカ学校は「中泊町博物館今泉分館(旧今泉小学校校舎)」の見学を行いました。
 中泊町博物館 館長 齋藤 淳 氏を講師にお迎えし、「中泊町民の生活様式の移り変わり」を当時の使用していた展示物などを説明していただきながら生徒全員で回りました。
 生徒の皆さんは、展示されている物を見ながら、自分の幼少期を思いだしとても懐かしんでいました。
 

青森県障害者スポーツ大会 2019.8.25
 8月25日(日)、青森県総合運動公園陸上競技場において、第27回青森県障害者スポーツ大会が行われました。 中泊町身体障害者福祉会からは、2名の選手がフライングディスク競技へ出場しました。
 上位入賞を目指し力戦奮闘しました。
 

中泊町遺族会総会・中泊町遺族会慰霊祭・戦没者追悼式 2019.8.22
 8月22日(木)、中泊町中央公民館において、中泊町遺族会総会、慰霊祭並びに戦没者追悼式が行われました。 総会では、平成30年度事業報告並びに決算報告、令和元年度事業計画案並びに予算案について、議案審議され、満場一致で可決されました。
 その後、多くの遺族会員、ご来賓参加のもと、中泊町遺族会主催による慰霊祭、町主催による戦没者追悼式が執り行われました。
 

西北つがる地区身体障害者スポーツ大会 2019.7.30
 7月30日、鶴田町体育センターにおいて、第54回西北つがる地区身体障害者スポーツ大会を開催いたしました。
 鶴田町長 相川 正光様から歓迎のことばをいただき、また、青森県身体障害者福祉協会長 山田 金治様をはじめとした多くのご来賓を迎え、「風船割り競争」、「玉入れ競争」、「輪投げ競争」、「ボール送り競争」、「富士見湖ボッチャ合戦」、「お玉で地区対抗リレー」の全6種目の競技種目で順位を競いました。
 体力維持増強、機能回復、残存能力の維持を図ることはもちろん、会員相互の親睦を深めることができ、とても充実した楽しい1日となりました。
 競技結果については、以下のとおりです。

 優  勝 鶴田町身体障害者福祉会、
 準優勝 鰺ヶ沢町身体障害者福祉会
 第3位  つがる市Bチーム

 第5位  中泊町身体障害者福祉会
 

社協会員増強運動説明会 2019.7.29
 7月29日、中里地域並びに小泊地域の「社協会員増強運動説明会」を開催しました。
 両地域の行政連絡員、民生委員の方々にお集まりいただき、社会福祉協議会事業や昨年度の会費実績を説明し、今年度もご協力いただけるようお願いをいたしました。
 社会福祉協議会は、社会福祉法で地域福祉推進の中核的な組織として位置づけられた公共性をもった団体で、誰もが安心することができる福祉のまちづくりを使命とし、広く公の福祉の増進を仕事として進めていますが、その事業や活動を行う上で、住民の皆様からいただいた会費が、主な財源となっております。
 地域住民及び関係する機関、団体、施設等の協力によりなりたっておりますことから、中泊町の福祉向上のため、今年度もひとりでも多くのご入会をいただき、福祉参加のご理解とご協力をお願いいたします。
 行政連絡員、民生委員、町内会役員の方々が皆様のお宅へ訪問いたしますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
 会費金額 一般会費 一口   600円、
        特別会費 一口 1,000円
 

中泊町老連中里支部女性部 老人福祉センター花壇草取り 2019.7.29
 7月29日、中泊町老人クラブ連合会中里支部女性部の皆さんが老人福祉センター花壇の草取りをしてくださいました。
 気温がとても高く、皆さん汗だくになりながらの作業となりましたが、作業は順調に進み午前中のうちに終了しました。
 今まで雑草が生い茂った見苦しい花壇でしたが、見違えるほど綺麗になりました。
 綺麗になった花壇には色とりどりの花が目立つようになり、中央公民館や老人福祉センターを訪れる多くの皆さんの目を楽しませています。
   

北津軽郡社会福祉協議会総会 2019.7.9

 中泊町中央公民館において、令和元年度北津軽郡社会福祉協議会総会が開催されました。
 中泊町長はじめ、多くのご来賓出席のもと、平成30年度事業報告並びに決算報告、令和元年度事業計画(案)並びに予算(案)、任期満了に伴う監事の選任についてを案件とし、慎重審議をいただきました。
 提出された全議案は、満場一致で可決されました。
 理事会並びに総会において選任されました、役員につきましては、以下のとおりです。

  会  長 中  野  掔  司(鶴田町社協会長)
  副会長 秋  元  良  一(中泊町社協会長)
  理  事 神      秀次郎(鶴田町社協副会長)
    〃   一  戸     勇(鶴田町社協常務理事)
    〃   荒  関  徳  勝(中泊町社協副会長)
    〃   工  藤     篤(中泊町社協副会長)
  監  事 赤  城     敦(鶴田町社協監事)
    〃   山  本     弘(中泊町社協監事)
    


「ふれあいの集い」を開催しました 2019.7.4
 令和元年度第1回目の「ふれあいの集い」を開催しました。
 今年も参加者、引率の職員関係者も合わせて、50名の大人数となり、バス2台での移動となりました。
 恒例となった弘前市にある「森の中の果樹園」でのさくらんぼ狩りの体験を予定しておりましたが、現地到着後、突然の土砂降りの雨で残念ながら中止となりました。
 その後、つがる市「じょっぱり温泉」でのお食事や温泉入浴、カラオケ、ダンスなどを楽しみました。
 「どうしてもさくらんぼが欲しい」との声に応えるため、無理なお願いではありましたが「森の中の果樹園」さんに「じょっぱり温泉」まで来ていただき、急遽「さくらんぼ」を販売していただきました。
 いろいろとアクシデントもありましたが、とても楽しく賑やかな交流会となりました。
 また、帰りは、「イオンモールつがる柏店」で買物を楽しみ、楽しい一日を終えました。

宝寿大学バス遠足 2019.7.1~3
 7月1日~3日の3日間、宝寿大学バス遠足を実施いたしました。
 今年度も中里・武田・内潟地区と開催曜日を分けて、青森市の「三内丸山遺跡」の見学、昼食休憩、「道の駅なみおか」での買い物という内容で行いました。
 今回は縄文の歴史に触れることができ、とても貴重な体験をすることができました。
  

宝寿大学「地域農業の今昔 そしてこれから」(講師 中泊町農政課長 竹谷覚氏) 2019.6.28
 6月28日、中泊町中央公民館を会場に、宝寿大学を開講いたしました。
 今月は、中泊町農政課 課長 竹谷 覚 氏をお迎えし、「地域農業の今昔 そしてこれから」と題し、お話しいただきました。
 昔の街並みや農作業の様子が写された写真や最新の農機具を使った農法などを学ぶことができました。

中泊町ボランティア連絡協議会総会 2019.6.27 
 6月27日、津軽中里駅 駅ナカ「賑わい空間」において、中泊町ボランティア連絡協議会総会を開催いたしました。
 中泊町ボランティア連絡協議会会員約85名が一堂に会し、平成30年度事業報告・決算、令和元年度事業計画・予算についての報告並びに監事の選任についての議案審議を行いました。
 総会終了後は、避難所の運営を体験できるカードゲーム「避難所運営ゲーム(HUG)」をみんなで体験しました。
 避難所を運営した際に起こりうる様々な状況に対し、迅速かつ適切に対応するためにどうすれば良いか、避難生活や平時の備えについて考えていただくきっかけとなりました。
 その後の交流会では、ボランティア連絡協議会会員の皆さんによる芸能発表を行い、大いに盛り上がり、とても充実した一日を過ごしました。

※ 中泊町社会福祉協議会では「避難所運営ゲーム(HUG)」を体験してみたい自治会や自主防災組織、ボランティア団体などからの依頼を受付しております。
  開催会場や日程等調整の上、対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。
 

中泊町老人クラブ連合会スポーツ大会 2019.6.21
 6月21日、中泊町体育センターにおいて、第8回中泊町老人クラブ連合会スポーツ大会を開催いたしました。
 中里、武田、内潟、小泊の4チームに分かれ、「玉入れ競技」、「股ボール送り競技」といった団体種目、「パン食い競技」、「輪投げ競技」、「文字合わせ競技」などの他、ユニークな『おが』さがし競技と『おど』さがし競技に加え、定番となった「リレー競技」など全部で9種目の競技を行いました。
 このスポーツ大会は、勝敗にとらわれず会員相互の交流並びにスポーツを通じて健康づくりを行うことをねらいとし開催しているもので、当日は約350名の会員が参加し、体育センターの観客席を埋め尽くし、選手の皆さんへ惜しみない声援と拍手をおくっていました。

あやめの会「さくらんぼ狩り」 2019.6.20
 今回の「あやめの会」は、弘前市の「森の中の果樹園」に行ってきました。
 当日は好天に恵まれ、たわわに実ったおいしい「さくらんぼ」をおなかいっぱいになるまで食べてきました。
 おなかも心も大満足の一日となりました。
 

中里高等学校インターンシップ受け入れ 2019.9.11~13
 このほど、中里高等学校より、実習生の受け入れをさせていただきました。
 9月11日~13日までの3日間の日程で実施し、2年生 葛西 悠翔 君、松橋 姫奈さんが参加してくれました。
 実習内容は、社会福祉協議会の事業内容説明、また、訪問介護、通所介護、グループホームの事業の見学と体験、最終日には「あやめの会」の会員の皆さんと「そば打ち体験」や「ミニ運動会」などで交流しました。
 「将来、介護の職に就きたい」という目標を持っており、仕事に対する熱意が感じられ、我々職員のサポート役としても手腕を発揮していただきました。
 3日間の実習、お疲れさまでした!

西北身体障害者福祉連合会定期総会 2019.6.11 
 中泊町中央公民館において、令和元年度西北身体障害者福祉連合会定期総会を開催しました。
 主催者を代表し、澤田一義会長があいさつし、青森県身体障害者福祉協会長をはじめ、多くのご来賓を迎え、西北管内5町の代議員が集い、平成30年度の事業報告並びに決算、また令和元年度の事業計画並びに予算案、監事の選任について、慎重に審議をいただきました。
 
 上程された全議案は満場一致で可決されました。
  

老人福祉センター周辺花壇 花の定植(町老連中里支部女性部) 2019.6.10
 老人福祉センター周辺の花壇に中泊町老人クラブ連合会中里支部女性部の皆さんが、マリーゴールドなどの花の苗を定植してくださいました。
 作業前は、雑草でいっぱいの花壇でしたが、花の苗がきれいに植えられ、老人福祉センター周辺が色とりどりの花でとてもにぎやかになりました。
 お近くを通りかかった際はぜひ足を止め、ご覧ください。
 

北郡老人クラブ連合会総会 2019.5.24
 5月24日、中泊町中央公民館において、令和元年度北郡老人クラブ連合会総会を開催しました。
 中泊町長 濱舘 豊光 様をはじめ、多くのご来賓ご臨席のもと、中泊町48クラブ、鶴田町29クラブの単位クラブ会長に参加をお願いし、平成30年度の事業報告並びに決算、令和元年度の事業計画並びに予算案について、会長・副会長の選任について、慎重に審議をいただきました。
 上程された全議案は満場一致で可決されました。
 総会終了後は、恒例のアトラクションを観覧しながら、昼食を食べ、楽しいひと時を過ごしました。

 新しく選任された役員については、以下のとおりです。

  会  長 乗 田 勝 雄(鶴田町)
  副会長 中 村 盛 江(中泊町)
  理  事 (鶴田町6名)
        渋 谷 孝 行、三 浦 行 雄、須 郷 俊 彦、
        三 浦 和 子、鈴 木 晃 悦、藤 田 澄 江
        (中泊町6名)
        岩 間 繁 義、竹 谷 義 清、坂 本 朝 夫、
        野 上 義 秋、中 山 禮 津、内 海 さ  つ
  監  事 笹 森    正(鶴田町)、三 上 睦 男(中泊町)

  

~善意ありがとう~ 「竹内組企業グループ従業員一同」様 2019.4.26
  「社会福祉事業に役立ててください」と「竹内組企業グループ従業員」の皆様から、ご寄付をいただきました。
 地域福祉推進のため、当会の事業等に有効に活用させていただきたいたいと思います。
 どうもありがとうございました。
 

中泊町老人クラブ連合会総会 2019.4.26
  4月26日、中泊町中央公民館において、平成31年度中泊町老人クラブ連合会総会を開催しました。
  中里地域38単位クラブ並びに小泊地域10単位クラブから、それぞれの単位クラブ会長が出席し、平成30年度の事業報告並びに決算、また平成31年度の事業計画並びに予算案、役員の改選について、慎重に審議をいただきました。
 上程された全議案は満場一致で可決されました。

inserted by FC2 system